氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
高田修 | 佛造像創始への經過 | 宗敎硏究 通号 110 | 1941-12-30 | 266-294(R) | 詳細 | wait... | IB00198300A | - |
道端良秀 | 中国仏教と法華経の信仰 | 法華思想 通号 110 | 1969-05-01 | 506-523(R) | 詳細 | wait... | IB00053154A | - |
小笠原宣秀 | 中世吐魯番浄土教の信仰形態 | 東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 110 | 1969-12-10 | 217-226(R) | 詳細 | wait... | IB00047337A | - |
栗山秀純 | 仏教における礼拝・供養・祈願 | 儀礼文化 通号 4 | 1983-07-20 | 33-42(R) | 詳細 | wait... | IB00042026A | |
雲井昭善 | 兜率天往生と生天思想 | 極楽の世界 通号 4 | 1997-07-17 | 215-234(R) | 詳細 | wait... | IB00052852A | - |
苅谷定彦 | 初期大乗経典の特異性 | 渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 4 | 2003-03-13 | 197-232(L) | 詳細 | wait... | IB00048745A | |
森雅秀 | チベット仏教美術におけるイメージの機能 | 比較思想研究(別冊) 通号 29 | 2003-03-31 | 47-50(R) | 詳細 | wait... | IB00073862A | - |
吉澤秀知 | 観音経研究ノート② | 天台学報 通号 47 | 2005-11-01 | 9-15(L) | 詳細 | wait... | IB00057273A | - |