氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
石川良昱 | 縁起説開展史上に於ける三性説 | 禅学研究 通号 46 | 1956-02-15 | 64-71(R) | 詳細 | ![]() | IB00020933A | |
石川良昱 | 三性説序説 | 印度学仏教学研究 通号 8 | 1956-03-30 | 163-164 | 詳細 | ![]() | IB00000575A | |
石川良昱 | 佛敎に關する圖書館資料の分類について | 印度學佛敎學硏究 通号 10 | 1957-03-30 | 207-210(R) | 詳細 | ![]() | IB00000719A | |
石川良昱 | 退蔵院 | 禅文化 通号 26 | 1962-05-20 | 66(R) | 詳細 | wait... | IB00096724A | - |
石川良昱 | 舎利礼文について | 印度學佛敎學硏究 通号 22 | 1963-03-31 | 272-276 | 詳細 | ![]() | IB00001668A | |
石川良昱 | 有宗七十五法記と宗禎禎山 | 印度學佛敎學硏究 通号 26 | 1965-03-31 | 145-149 | 詳細 | ![]() | IB00001966A | |
桐野好覚 | 『舎利相伝記』と道元禅師の荼毘 | 宗学研究 通号 42 | 2000-03-31 | 89-94 | 詳細 | wait... | IB00020512A | - |
丸山劫外 | 舎利礼文考 | 教化研修 通号 52 | 2008-04-01 | 105-110(R) | 詳細 | wait... | IB00062642A | - |