氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
堤玄立 | 閉ざされた教学と開かれた教学 | 高田学報 通号 45 | 1959-05-31 | 8-22(R) | 詳細 | wait... | IB00242812A | |
石田慶和 | 『教行信証』「教巻」の根本問題 | 宗教研究 通号 214 | 1973-03-31 | 158-159(R) | 詳細 | wait... | IB00100804A | - |
本田弘之 | 真実教の原理としての二回向について | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 | 1974-03-25 | 25-34 | 詳細 | wait... | IB00032863A | - |
薗慧竜 | 真実の教育と仏教について | 龍谷教学 通号 10 | 1975-06-30 | 40-47 | 詳細 | wait... | IB00030548A | - |
石田慶和 | 真実の教 | 教 / 親鸞大系 通号 4 | 1988-07-30 | 158-180(R) | 詳細 | wait... | IB00189723A | |
小野蓮明 | 本願真実の教を興す『観無量寿経』 | 親鸞教学 通号 59 | 1992-01-30 | 1-20 | 詳細 | wait... | IB00026231A | - |
小池秀章 | 真実の教 | 真宗研究会紀要 通号 26 | 1994-03-31 | 21-50 | 詳細 | wait... | IB00036743A | - |
藤田宏達 | 『大無量寿経』の成立 | 髙田学報 通号 85 | 1997-03-20 | 1-24(R) | 詳細 | wait... | IB00237774A |