INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 真宗聖教 [SAT] 真宗聖教 眞宗聖教 [ DDB ] 真宗聖敎 眞宗聖敎

検索対象: すべて

-- 42 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (38 / 72735)  親鸞 (23 / 9857)  浄土真宗 (19 / 6212)  真宗聖教全書 (17 / 17)  日本仏教 (16 / 37237)  教行信証 (9 / 4113)  蓮如 (7 / 1401)  真宗 (6 / 858)  存覚 (4 / 451)  定本親鸞聖人全集 (4 / 6)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松陰了諦『入出二門偈』の異本対校に関する一考察龍谷学報 通号 308 1934-02-01 1-28詳細wait...IB00028938A-
--------三帖和讃を發見眞宗聖敎最古の版本ピタカ 通号 302 1935-02-05 53(R)詳細wait...IB00243365A
梯俊夫真宗聖教の語法について顕真学報 通号 37 1941-12-20 23-46(L)詳細wait...IB00037733A-
浅井了宗真宗聖教の開版と本願寺蔵板の成立過程龍谷大学論集 通号 377 1964-09-25 40-57詳細wait...IB00013637A-
瓜生津隆真金子大栄編『親鸞著作全集』鈴木学術財団研究年報 通号 1 1965-03-31 117-118(L)詳細wait...IB00033873A-
瓜生津隆雄真宗聖教和語説の検討龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 5 1966-05-25 12-25(R)詳細wait...IB00013072A-
池本重臣「真宗和漢聖教の研究」龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 7 1968-05-25 89-94(R)詳細wait...IB00013098A-
岸部武利真宗聖教に就いて真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 17 1971-12-25 42-58詳細wait...IB00032853A-
宗学院同人真宗聖教調査報告(宗学院雑記)宗学院論輯 通号 20 1976-03-15 120-134詳細wait...IB00028424A
宗学院同人眞宗聖敎調査報告宗学院論輯 通号 22 1976-03-15 158-163(R)詳細wait...IB00028437A
星子英徹親鸞に於ける信の意義龍谷大学大学院紀要 通号 6 1985-03-22 109-110詳細wait...IB00014066A-
陳一信歎異鈔の研究龍谷大学大学院紀要 通号 6 1985-03-22 126-127詳細wait...IB00014071A-
瓜生津隆雄句面の二、三の問題龍谷教学 通号 22 1987-02-20 91-105詳細wait...IB00030685A-
--------叢書・全書内容目録真宗関係文献目録 / 親鸞大系 通号 22 1989-07-31 230-263(R)詳細wait...IB00231893A
仲尾俊博仏教的信と部落問題教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 334-351(R)詳細wait...IB00189088A
櫻部建真宗聖教の現代語訳私見同朋仏教 通号 25/26 1991-07-01 53-63(R)詳細wait...IB00111592A-
小野島康雄「空」思想と自己東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 28 1992-02-28 100-89(L)詳細wait...IB00027723A
櫻部建真宗聖教における「凡夫」眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 37 1993-01-30 62-70(R)詳細wait...IB00217369A
小山正文蓮如と真宗聖教講座蓮如 通号 2 1997-03-05 87-134(R)詳細wait...IB00050072A-
佐々木瑞雲真宗現益論の展開について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 211-213詳細ありIB00009055A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage