氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
西村慈珖 | 宗教と哲学 | 大崎学報 通号 4 | 1906-06-01 | 41-42 | 詳細 | wait... | IB00022085A | - |
山崎国紀 | 『寒山拾得』にみる鴎外の禅境 | 禅文化 通号 113 | 1984-07-25 | 80-90(R) | 詳細 | wait... | IB00083547A | - |
山本世紀 | 明治・大正期群馬県仏教会の社会事業 | 教化研修 通号 32 | 1989-03-31 | 179-182 | 詳細 | wait... | IB00018901A | - |
川村邦光 | 巫女と地域社会 | 日本文化研究所研究報告 通号 27 | 1991-03-31 | 29-56 | 詳細 | wait... | IB00018630A | - |
前谷彰 | Raghuvaṃśa鑑賞 | 仏教学会報 通号 16 | 1991-10-30 | 1-11(L) | 詳細 | - | IB00014644A | |
田中晴久 | シュヤーマ・ジャータカ | 「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 16 | 1994-01-01 | 168(R) | 詳細 | - | IB00236616A | |
松本純子 | シビ王伝説 | 善通寺教学振興会紀要 通号 8 | 2002-12-21 | 49-64 | 詳細 | - | IB00039916A | - |
今泉令子 | 禅者の風景 | 禅文化 通号 192 | 2004-04-25 | 123-130(R) | 詳細 | - | IB00074347A | - |
中村史 | シビ王本生譚の主題とその達成 | 印度哲学仏教学 通号 20 | 2005-10-30 | 138-152 | 詳細 | - | IB00057908A | - |
高松敬吉 | 相良藩の盲目の系譜 | 巫覡・盲僧の伝承世界 通号 3 | 2006-12-20 | 280-367 (R) | 詳細 | - | IB00080611A | - |
金英順 | 東アジアの孝子説話にみる継子の眼抜きと盲目開眼 | 漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 | 2010-04-10 | 238-258(R) | 詳細 | - | IB00256994A |