氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
江田俊雄 | 朝鮮の仏教 | 総説 / 新版仏教考古学講座 通号 1 | 1984-09-20 | 126-148(R) | 詳細 | wait... | IB00189461A | - |
田村円澄 | 百済・新羅仏教と飛鳥仏教 | 聖徳太子と飛鳥仏教 / 日本仏教宗史論集 通号 1 | 1985-10-01 | 42-66(R) | 詳細 | wait... | IB00053972A | - |
吉村怜 | 法隆寺献納御物王延孫造光背考 | 佛敎藝術 通号 190 | 1990-05-30 | 11-24(R) | 詳細 | wait... | IB00080574A | |
吉村怜 | 日本早期仏教像における梁・百済様式の影響 | 佛敎藝術 通号 201 | 1992-04-10 | 29-50(R) | 詳細 | wait... | IB00078660A | |
福士慈稔 | 聖徳太子と朝鮮三国 | 東方 通号 11 | 1995-12-31 | 56-67(L) | 詳細 | wait... | IB00029682A | - |
芦名裕子 | 朝鮮と日本における道教伝来 | 宗教研究 通号 315 | 1998-03-30 | 252-253(R) | 詳細 | wait... | IB00105236A | - |
睦楨培 | 三国時代の仏教と日本 | 仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 | 2001-05-10 | 227-249(R) | 詳細 | wait... | IB00044031A | |
崔鈆植 | 公開講演 『大乗四論玄義記』と百済仏教 | 駒沢大学仏教学部論集 通号 39 | 2008-10-31 | 13-28(R) | 詳細 | wait... | IB00145030A | - |
李成市 | 王興寺の建立と百済仏教 | 古代東アジアの仏教と王権――王興寺から飛鳥寺へ 通号 39 | 2010-03-20 | 73-92(R) | 詳細 | wait... | IB00250888A | |
福士慈稔 | 仏教受容と民間信仰 | 漢字文化圏への広がり / 新アジア仏教史 通号 10 | 2010-05-30 | 13-59(R) | 詳細 | wait... | IB00107772A | - |
金炳坤 | 三論学綱要書の流通を通してみた百済仏教学の日本仏教への影響 | 身延山大学仏教学部紀要 通号 18 | 2017-10-13 | 1-25(R) | 詳細 | wait... | IB00197327A |