氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
宗像俊雄 | 文化の異質性と仏教 | 教化研修 通号 4 | 1961-03-05 | 97-101(R) | 詳細 | wait... | IB00165580A | - |
古田紹欽 | 東は東、西は西 | 禅文化 通号 23 | 1961-10-10 | 20-23(R) | 詳細 | wait... | IB00096816A | - |
宗像俊雄 | 文化の異質性と仏教 | 教化研修 通号 5 | 1962-02-15 | 100-105(R) | 詳細 | wait... | IB00165665A | |
石田尚豐 | 洛中洛外図屏風左右両隻の異質性 | 田山方南先生華甲記念論文集 通号 5 | 1963-10-06 | 648-655(R) | 詳細 | wait... | IB00074505A | - |
榑林皓堂 | 正法眼蔵における公案解説の異質性 | 印度學佛敎學硏究 通号 27 | 1965-12-25 | 1-12 | 詳細 | ![]() | IB00002009A | |
森龍吉 | 真宗の思想史的性格 | 真宗史の研究 通号 27 | 1966-12-10 | 739-760(R) | 詳細 | wait... | IB00073610A | - |
玉城康四郎 | 法然と親鸞との宗教学的異質性 | 宗教研究 通号 275 | 1988-03-31 | 34-36(R) | 詳細 | wait... | IB00110151A | - |
石井誠士 | 多元性の思惟 | 比較思想研究 通号 17 | 1991-01-31 | 115-118(R) | 詳細 | wait... | IB00071857A | - |
榑林皓堂 | 正法眼蔵における公案解説の異質性 | 道元思想大系 通号 13 | 1995-09-01 | 126-144(R) | 詳細 | wait... | IB00053396A | - |
苅谷定彦 | 『大阿弥陀経』法蔵菩薩説話段の異質性 | 佛教學 通号 45 | 2003-12-20 | 1-38 | 詳細 | wait... | IB00012180A | - |
北野新太郎 | 『法華経』と初期仏教との比較研究への序説 | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 | 2007-03-31 | 130-134(R) | 詳細 | wait... | IB00149709A | - |
苅谷定彦 | “日月灯明過去譚”の異質性 | 興隆学林紀要 通号 19 | 2022-03-31 | 136-71(L) | 詳細 | ![]() | IB00226761A |