氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
梅村恵子 | 日本霊異記の悪報譚 | 東洋文化 通号 60 | 1980-02-20 | 191-211 | 詳細 | wait... | IB00038704A | - |
相良亨 | 『太平記』の人間理解 | 日本倫理思想史研究 通号 60 | 1983-07-01 | 115-136(R) | 詳細 | wait... | IB00052697A | - |
高橋伸幸 | 宝物集とその周辺 | 岩波講座 日本文学と仏教 通号 3 | 1994-03-07 | 55-88 | 詳細 | wait... | IB00051005A | - |
原田香織 | 狂言における「死」の語り | 東洋学研究 通号 46 | 2009-03-15 | 179-180(R) | 詳細 | wait... | IB00251042A | |
田村正彦 | 「地獄の馬」の表現史 | 典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 | 2011-11-10 | 241-260(R) | 詳細 | wait... | IB00203830A | |
鷹巣純 | 室町時代後期から江戸時代にかけての六道図像の変容 | 仏教文学 通号 40 | 2015-04-30 | 78-86(R) | 詳細 | wait... | IB00232952A |