氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
宮本正尊 | 日本仏教文化会議 (上) | 印度學佛敎學硏究 通号 52 | 1978-03-20 | 398-426 | 詳細 | ![]() | IB00004743A | |
西義雄 | 仏教の草木成仏観と生命科学 | 東洋学研究 通号 16 | 1982-03-31 | 1-20 | 詳細 | wait... | IB00027909A | - |
宮崎英行 | 仏教における人間の研究 | 教化研修 通号 29 | 1986-03-31 | 145-150(R) | 詳細 | wait... | IB00071496A | - |
今田達裕 | 信心と念仏 | 龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 | 1988-03-22 | 33-37(R) | 詳細 | wait... | IB00014170A | - |
柴田寛彦 | 生命科学の進歩 | 大崎学報 通号 145 | 1988-10-30 | 23-32(R) | 詳細 | wait... | IB00023526A | - |
笠井貞 | 生命科学と仏教思想 | 教化研修 通号 33 | 1990-03-31 | 134-138(R) | 詳細 | wait... | IB00065113A | - |
佐々木雄二 | 生命科学と仏教・禅 | 教化研修 通号 35 | 1992-03-31 | 96-117(R) | 詳細 | wait... | IB00065248A | - |
中村元 | 仏教的生き方とは何か | 教化研修 通号 35 | 1992-03-31 | 155-157(R) | 詳細 | wait... | IB00065260A | - |
佐倉統 | 個体の死・生命の死 | 季刊仏教 通号 22 | 1993-01-15 | 75-84(R) | 詳細 | wait... | IB00158024A | - |
柳沢桂子 | 生きつづけるということ | 季刊仏教 通号 27 | 1994-04-15 | 98-107(R) | 詳細 | wait... | IB00158256A | - |
村上保寿 | 密教と生命科学の対話 | 密教文化 通号 189 | 1995-01-25 | 100-92(L) | 詳細 | wait... | IB00016316A | - |
佐々木閑 | 書評 盛永宗興『禅と生命科学』 | 花園大学文学部研究紀要 通号 27 | 1995-03-20 | 145-146 | 詳細 | wait... | IB00038482A | - |
柳澤桂子 | こころの「安らぎ」の生命科学 | 季刊仏教 通号 31 | 1995-04-15 | 70-82(R) | 詳細 | wait... | IB00231561A | |
元山公寿 | 松長有慶著『生命の探求 密教のライフサイエンス』 | 密教学研究 通号 32 | 2000-03-20 | 167-171(R) | 詳細 | wait... | IB00090562A | - |
木暮信一 | 生命科学に対する仏教の視点 | 東洋学術研究 通号 146 | 2001-05-30 | 125-141(R) | 詳細 | wait... | IB00185086A | - |
佐藤正典 | 生命科学に求められる心の所在 | 仏教経済研究 通号 31 | 2002-05-31 | 135-156(R) | 詳細 | wait... | IB00088556A | - |
李光濬 | 21世紀における禅心理学の研究問題 | 駒沢大学禅研究所年報 通号 15 | 2003-12-01 | 1-27(L) | 詳細 | ![]() | IB00035278A | |
佐野靖夫 | 諸心起染 | 宗教研究 通号 355 | 2008-03-30 | 289-290(R) | 詳細 | wait... | IB00065837A | - |
金永晃 | 生有縁起とヒトクローニング | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 | 2011-03-31 | 281-282(R) | 詳細 | wait... | IB00160442A | - |
川田薫 | 真言密教と科学の初歩的な比較論(その一)「六大と科学」 | 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 26 | 2013-02-25 | 39-62(R) | 詳細 | ![]() | IB00151444A | - |