氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
坂野榮範 | 智山教学史上に於ける曇寂の教学に就いて | 智山学報 通号 | 1935-10-21 | 69-90(R) | 詳細 | ![]() | IB00149673A | |
田久保周誉 | 法界塔婆の研究(下) | 豊山学報 通号 3 | 1956-03-31 | 83-94 | 詳細 | wait... | IB00057304A | - |
三崎良周 | 慈鎮和尚の密教 | 宗教研究 通号 170 | 1961-12-31 | 73-75(R) | 詳細 | wait... | IB00108463A | - |
奈良弘元 | 五大院安然の事績について | 宗教研究 通号 218 | 1974-03-30 | 149-150(R) | 詳細 | wait... | IB00100152A | - |
藤村隆淳 | 『続真言宗全書』 | 密教学研究 通号 9 | 1977-03-31 | 206-209(R) | 詳細 | wait... | IB00082234A | - |
長谷川誠 | 叡尊をめぐる西大寺の仏像 | 日本名僧論集 通号 5 | 1983-02-01 | 289-313(R) | 詳細 | wait... | IB00051444A | - |
八田幸雄 | 密教儀軌における真言文について | 密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 5 | 1989-03-21 | 734-756(L) | 詳細 | wait... | IB00230299A | |
折野隆龍 | 愛染明王の馬陰蔵三摩地について | 密教学会報 通号 29 | 1990-03-15 | 127-128(R) | 詳細 | wait... | IB00183128A | - |
下泉全暁 | 中国大足石刻の十忿怒明王像について | 密教学研究 通号 22 | 1990-03-31 | 97-114(R) | 詳細 | wait... | IB00109208A | - |
川尻尚慶 | 道範の『秘密数息観』について | 密教学会報 通号 34 | 1995-03-25 | 83-87(R) | 詳細 | wait... | IB00183163A | - |
三崎良周 | 台密研究をふり返って | 日本の仏教 通号 3 | 1995-07-01 | 203-205(R) | 詳細 | wait... | IB00037903A | |
北尾隆心 | 東密印信の研究(一) | 密教学研究 通号 28 | 1996-03-30 | 67-87(R) | 詳細 | wait... | IB00109379A | - |
中原祥徳 | 伊勢神宮御正体厨子 | 印度學佛敎學硏究 通号 92 | 1998-03-20 | 285-287 | 詳細 | ![]() | IB00009071A | |
橘信雄 | 興教大師覚鑁の両部不二思想 | 豊山学報 通号 44 | 2001-09-03 | 147-183 | 詳細 | wait... | IB00057547A | - |
水上文義 | 円爾弁円の密教説と台密 | 天台学報 通号 50 | 2008-11-30 | 38-44(R) | 詳細 | wait... | IB00080418A | - |
水上文義 | 日本密教の冥合思想 | 東アジア仏教研究 通号 7 | 2009-05-31 | 3-16(R) | 詳細 | wait... | IB00100010A | - |
中村賢識 | 頼瑜の有相無相の四重秘釈について | 大正大学大学院研究論集 通号 38 | 2014-03-15 | 111-146(R) | 詳細 | wait... | IB00186419A | - |
古川攝一 | 大英博物館所蔵「不空羂索観音二神将像」再考 | 浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 | 2014-05-10 | 404-420(R) | 詳細 | wait... | IB00212909A | |
水上文義 | 円爾『大日経見聞』における仏儒道の三教観 | 天台学報 通号 56 | 2014-10-31 | 23-29(R) | 詳細 | wait... | IB00142465A | - |
大鹿眞央 | 東台両密における『瑜祗経』解釈の交渉 | 密教学研究 通号 48 | 2016-03-30 | 37-50(R) | 詳細 | wait... | IB00254357A |