INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 玉篇 [SAT] 玉篇 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 20 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (19 / 71587)  玉篇 (16 / 16)  日本仏教 (12 / 36543)  高山寺 (6 / 433)  古辞書 (3 / 4)  廣韻 (3 / 4)  篆隷万象名義 (3 / 15)  中国 (2 / 19142)  倭玉篇 (2 / 2)  古辞書逸文 (2 / 2)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
矢島玄亮「篆隷万象名義」について智山学報 通号 31 1968-03-30 83-102(R)詳細IB00165504A
沼本克明石山寺藏の字書・音義について石山寺の研究――一切経篇 通号 31 1978-03-31 1017-1042(R)詳細IB00246432A
小金丸隆博『篆隷万象名義』について密教学会報 通号 17/18 1980-03-21 83-91(R)詳細IB00014849A-
小島憲之『三教指帰』訓詁私見弘法大師と密教の文化:弘法大師御入定千百五十年記念論文集 通号 17/18 1985-03-21 208-219(R)詳細IB00227601A
奥田勲義演准后と醍醐寺聖教醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 8 1986-03-30 60-70詳細IB00039816A-
小助川貞次高山寺蔵『顧野王玉篇水部之缺』について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二年度) 通号 10 1991-03-31 79-92(R)詳細IB00177468A
中村達也宗祇・宗長の生活仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 10 1996-11-01 521-548(R)詳細IB00044505A-
宮澤俊雅崇文叢書版篆隷万象名義について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成九年度) 通号 10 1998-03-31 41-55(R)詳細IB00177676A
池田証寿高山寺経蔵典籍における古辞書利用高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十年度) 通号 10 1999-03-31 111-124(R)詳細IB00177698A
樋渡登いわゆる「代語」文献にみられる字注をめぐって宗学研究 通号 41 1999-03-31 181-186(R)詳細IB00063600A-
中村元『六要鈔』所引の辞書について教学研究所紀要 通号 8 2000-03-31 49-122詳細IB00041250A-
角紀子江戸時代末期の洞門における漢詩文と文字(上)宗学研究 通号 42 2000-03-31 197-200詳細IB00020530A-
池田証寿高山寺経蔵典籍における古辞書利用(二)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十二年度) 通号 42 2001-03-31 41-48(R)詳細IB00177733A
角紀子江戸時代末期の洞門における漢詩文と文字(下)宗学研究 通号 43 2001-03-31 239-243(R)詳細IB00062945A-
東野治之唐僧法進撰『梵網経註』の史料的意義仏教文学 通号 34 2010-03-31 149-157(R)詳細IB00111058A-
河野貴美子善珠撰述仏典注釈書にみる漢語読解の方法東アジアの漢籍遺産――奈良を中心として 通号 34 2012-06-25 321-348(R)詳細IB00204445A
原井慈鳳日法聖人文書の研究(二)法華宗研究論集 通号 34 2012-09-04 339-386(R)詳細IB00126410A
池田証寿高山寺蔵『顧野王玉篇水部之缺』(影印)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十八年度) 通号 34 2017-03-31 3-19(R)詳細IB00233667A
青柳英司鎌倉仏教の注釈活動現代と親鸞 通号 43 2020-12-01 78-113(R)詳細IB00221721A
荒見泰史敦煌文献『仏説金剛経纂』に見られる玄奘三蔵とその信仰玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本 通号 43 2023-12-31 279-306(R)詳細IB00255136A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage