INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 漢文文化圏 [SAT] 漢文文化圏 漢文文化圈 漢文文化圏 漢文文化圈

検索対象: すべて

-- 25 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (19 / 72735)  中国 (14 / 19273)  朝鮮半島 (12 / 201)  説話文学 (8 / 281)  今昔物語集 (4 / 355)  古今著聞集 (3 / 60)  ベトナム (2 / 65)  三国遺事 (2 / 159)  中国美術 (2 / 14)  東アジア (2 / 268)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
金英順東アジアの孝子説話にみる継子の眼抜きと盲目開眼漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 238-258(R)詳細wait...IB00256994A
増尾伸一郎〈文選博士〉考漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 141-170(R)詳細wait...IB00256932A
高陽須弥山と天上世界漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 259-282(R)詳細wait...IB00256995A
張龍妹東アジアにおける『剪灯新話』の受容漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 196-216(R)詳細wait...IB00256935A
河野貴美子本草学と医薬書漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 171-195(R)詳細wait...IB00256933A
趙恩〓霊験譚における病と治癒漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 394-409(R)詳細wait...IB00257037A
徐禎完東アジアの仮面漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 365-393(R)詳細wait...IB00257000A
千本英史神仙譚漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 283-305(R)詳細wait...IB00256996A
樋口大祐『東国通鑑』と『本朝通鑑』漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 217-236(R)詳細wait...IB00256993A
小川豊生仏教学と神仏習合漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 120-140(R)詳細wait...IB00256931A
小峯和明東アジアの説話世界漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 27-49(R)詳細wait...IB00256927A
島村幸一琉球の説話世界漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 72-96(R)詳細wait...IB00256929A
野崎充彦朝鮮の説話漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 50-71(R)詳細wait...IB00256928A
金文京漢文文化圏の提唱漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 12-26(R)詳細wait...IB00256926A
石井公成東アジアの仏典漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 98-119(R)詳細wait...IB00256930A
西山克朝鮮甘露幀と水陸会をめぐる断章漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 461-485(R)詳細wait...IB00257058A
竹村信治詩書画論の“唐宋変革”と中世日本漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 412-436(R)詳細wait...IB00257038A
宮腰直人出版と絵画漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 502-525(R)詳細wait...IB00257072A
松本真輔伝説と縁起漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 306-326(R)詳細wait...IB00256997A
安原真琴イメージとテキストの往還漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 486-501(R)詳細wait...IB00257071A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage