INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 法隆寺金堂 [SAT] 法隆寺金堂 [ DDB ] 法隆寺金堂

検索対象: すべて

-- 52 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (45 / 72735)  仏教美術 (32 / 2582)  法隆寺 (25 / 272)  日本仏教 (15 / 37237)  法隆寺金堂 (14 / 14)  中国 (9 / 19273)  法隆寺金堂壁画 (8 / 8)  聖徳太子 (8 / 1406)  日本書紀 (6 / 896)  大智度論 (4 / 1183)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
浜田青陵法隆寺金堂薬師三尊像に就いて聖徳太子論纂 通号 1921-03-10 207-222(R)詳細wait...IB00054837A-
鷹谷俊之もののさび現代佛教 通号 134 1936-12-01 5(R)詳細wait...IB00184488A
禿氏祐祥支那の壁画支那仏教史学 通号 134 1941-08-15 57-62詳細wait...IB00024348A-
石田一良法隆寺金堂釈迦三尊像支那仏教史学 通号 134 1942-03-25 16-40詳細wait...IB00024352A-
浅野清法隆寺金堂内陣小壁天人図に就いて佛敎藝術 通号 1 1948-08-25 146-146詳細wait...IB00034245A
小林太市郎法隆寺金堂壁画の研究佛敎藝術 通号 3 1949-03-30 5-56詳細wait...IB00034258A
-法隆寺金堂および壁画緊急対策協議会の記録佛敎藝術 通号 3 1949-03-30 114-130詳細wait...IB00034263A
高田修法隆寺金堂焼く佛敎藝術 通号 3 1949-03-30 99-107詳細wait...IB00034261A
佐和隆研法隆寺金堂壁画の構成佛敎藝術 通号 3 1949-03-30 57-87詳細wait...IB00034259A
山崎一雄法隆寺金堂壁画顔料の火災による変化佛敎藝術 通号 4 1949-06-15 101-104詳細wait...IB00034271A
塚本善隆嘉永五年の法隆寺壁画模写佛敎藝術 通号 5 1949-11-10 57-57詳細wait...IB00034282A
藪田嘉一郎法隆寺金堂薬師・釈迦像光背の銘文について佛敎藝術 通号 7 1950-05-20 68-98詳細wait...IB00034299A
禿氏----法隆寺金堂釈迦三尊像仏教史学 通号 7 1950-10-01 108-109(R)詳細wait...IB00155086A
小野勝年法隆寺建築綜観仏教芸術 通号 20 1953-12-20 79-80詳細wait...IB00034393A
-古美術の保存と復原佛敎藝術 通号 24 1955-04-15 57-75詳細wait...IB00034422A
高橋正隆奈良時代及びそれ以前の仏画大谷学報 通号 130 1956-09-15 47-61詳細wait...IB00025170A-
山崎一雄鳳凰堂の彩色に用いられた「顔料」について佛敎藝術 通号 31 1957-03-20 62-64(R)詳細wait...IB00096281A
上野照夫《鑑賞》四天王の表情佛敎藝術 通号 44 1960-10-25 65-76(R)詳細wait...IB00097060A
望月信成日本の阿弥陀仏像の諸印相浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 44 1972-03-01 941-959(R)詳細wait...IB00047050A-
山崎一雄法隆寺金堂壁画の顔料佛敎藝術 通号 87 1972-08-01 23-25(L)詳細wait...IB00034523A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage