氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
大久保良峻 | 一生入妙覚について | 天台学報 通号 26 | 1984-11-05 | 178-181 | 詳細 | wait... | IB00017599A | |
大久保良峻 | 証真の即身成仏論 | PHILOSOPHIA 通号 73 | 1985-03-01 | 145-158 | 詳細 | wait... | IB00024146A | - |
大久保良峻 | 証真教学における教主義と法身説法思想 | 天台学報 通号 30 | 1988-10-25 | 117-121 | 詳細 | wait... | IB00017715A | - |
高橋理空 | 「龍女成仏」について | 大正大学大学院研究論集 通号 17 | 1993-03-15 | 97-110(R) | 詳細 | wait... | IB00202945A | |
土居夏樹 | 『弁顕密二教論』における『楞伽経』法仏説法の解釈について | 密教文化 通号 215 | 2005-12-21 | 1-28(R) | 詳細 | wait... | IB00081040A | - |
金炳坤 | 『三平等義』の成立に関する研究 | 身延山大学仏教学部紀要 通号 17 | 2016-10-01 | 1-34(L) | 詳細 | wait... | IB00197331A | |
木内堯大 | 中古天台における無量義経の位置付け | 天台学報 通号 59 | 2017-10-16 | 73-82(R) | 詳細 | wait... | IB00171369A | - |
大松久規 | 宝地房証真の「四種三昧」受容 | 禅研究所紀要 通号 49 | 2020-03-31 | 127-142(R) | 詳細 | ![]() | IB00211512A | |
一色皓湛 | 中古天台文献に見られる権乗下種論攷 | 天台学報 通号 64 | 2022-10-11 | 139-153(R) | 詳細 | wait... | IB00227696A |