氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
堤玄立 | 宗教的決断 | 高田学報 通号 50 | 1962-10-15 | 61-75(R) | 詳細 | wait... | IB00242797A | |
立川武蔵 | 宗教的決断における意志と時間 | 日本仏教学会年報 通号 42 | 1977-03-01 | 375- | 詳細 | wait... | IB00011058A | - |
鍵主良敬 | 賢首法蔵に於ける智慧観の一側面 | 仏教学セミナー 通号 34 | 1981-10-30 | 9-23 | 詳細 | wait... | IB00026703A | - |
大野篤一郎 | 大河内了義著 『ニーチェと仏教』 ー根源的ニヒリズムの問題ー | 大谷学報 通号 241 | 1984-06-30 | 60-65(R) | 詳細 | ![]() | IB00197822A | - |
塩竃義明 | 『二河白道』における願生者の決断 | 浄土宗学研究 通号 19 | 1993-03-31 | 23-37(R) | 詳細 | wait... | IB00081894A | - |
工藤英勝 | 日本精神運動と仏教思想の諸相 | 印度學佛敎學硏究 通号 97 | 2000-12-20 | 21-24 | 詳細 | ![]() | IB00009554A | |
早川道雄 | 『釈摩訶衍論』における〈大覚者〉とは何か? | 豊山教学大会紀要 通号 32 | 2004-03-31 | 315-332 | 詳細 | wait... | IB00058731A | - |
島村大心 | 「無明即明」の論理構造 | 豊山教学大会紀要 通号 34 | 2006-03-31 | 252-211(L) | 詳細 | wait... | IB00058739A | - |
島村大心 | 唯識思想成立の根拠と染浄二分の依他性・転依 | 智山学報 通号 69 | 2006-03-31 | 133-172(L) | 詳細 | wait... | IB00057240A | - |
島村大心 | 大乗の諸経論における〈仏が悟った時、一切衆生も同時に悟る〉との記述の認識論的理解 | 印度学仏教学研究 通号 110 | 2006-12-20 | 22-26(L) | 詳細 | ![]() | IB00056757A | |
船岡誠 | 近世初期の庵主禅 | 印度哲学仏教学 通号 23 | 2008-10-30 | 174-197(R) | 詳細 | wait... | IB00097608A | - |
福岡日雙 | 佛立開導・長松日扇師の信行成仏論 | 日蓮仏教とその展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 2 | 2020-10-30 | 693-710(R) | 詳細 | wait... | IB00208386A |