氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
東隆真 | 「行業記」と「行状記」 | 宗学研究 通号 6 | 1964-04-10 | 101-105(R) | 詳細 | wait... | IB00069344A | - |
矢島智津子 | 禅宗成立期における日本達摩宗の位置 | 東洋大学大学院紀要 通号 6 | 1970-03-25 | 39-51 | 詳細 | wait... | IB00027650A | - |
吉田道興 | 「本来本法性」疑団の考察 | 宗学研究 通号 21 | 1979-03-31 | 185-191(R) | 詳細 | wait... | IB00069533A | - |
竹内道雄 | 孤雲懐弉禅師伝について | 宗学研究 通号 23 | 1981-03-31 | 14-20(R) | 詳細 | wait... | IB00068410A | - |
高橋秀栄 | 『本朝高僧伝』の道元禅師伝について | 宗学研究 通号 27 | 1985-03-31 | 117-123(R) | 詳細 | wait... | IB00072393A | - |
吉田道興 | 高祖道元禅師伝再考 | 宗学研究 通号 27 | 1985-03-31 | 66-72(R) | 詳細 | wait... | IB00072369A | - |
東隆眞 | 小間氏所蔵『永平寺三祖行業記』の紹介 | 宗学研究 通号 27 | 1985-03-31 | 1-6(R) | 詳細 | wait... | IB00072347A | - |
守屋茂 | 道元禅師と比叡山横川の弁道 | 叡山学院研究紀要 通号 8 | 1985-10-31 | 97-122(R) | 詳細 | wait... | IB00147788A | - |
伊藤秀憲 | 『三大尊行状記』の成立について | 印度學佛敎學硏究 通号 67 | 1985-12-25 | 90-97 | 詳細 | ![]() | IB00006493A | |
守屋茂 | 道元禅師と横川の弁道 | 宗学研究 通号 28 | 1986-03-31 | 1-6(R) | 詳細 | wait... | IB00072478A | - |
吉田道興 | 高祖道元禅師伝考 | 宗学研究 通号 28 | 1986-03-31 | 55-60(R) | 詳細 | wait... | IB00072513A | - |
吉田道興 | 道元禅師の受戒と伝戒考 | 印度學佛敎學硏究 通号 71 | 1987-12-25 | 182-190 | 詳細 | ![]() | IB00006906A | |
吉田道興 | 道元禅師伝の史料研究 | 駒澤大學禪硏究所年報 通号 3 | 1992-03-31 | 63-102 | 詳細 | wait... | IB00035169A | - |
守屋茂 | 道元禅師の外戚良観法眼について | 道元思想大系 通号 1 | 1995-09-14 | 287-294(R) | 詳細 | wait... | IB00053179A | - |
守屋茂 | 道元禅師と横川の弁道 | 道元思想大系 通号 1 | 1995-09-14 | 295-305(R) | 詳細 | wait... | IB00053180A | - |
葛西好雄 | 初期曹洞宗教団に見る戒儀の受容(二) | 宗学研究 通号 42 | 2000-03-31 | 113-118 | 詳細 | wait... | IB00020516A | - |
伊藤秀憲 | 道元禅師滅後の永平寺僧団 | 東海仏教 通号 45 | 2000-03-31 | 1-13 | 詳細 | wait... | IB00021891A | |
伊藤秀憲 | 道元禅師滅後の永平寺僧団について | 三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 45 | 2000-10-30 | 471-485 | 詳細 | wait... | IB00043876A | - |