氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
富貴原章真 | 成唯識論の宗体について | 日本仏教学会年報 通号 20 | 1955-03-01 | 79- | 詳細 | wait... | IB00010585A | - |
村本詔司 | 久松真一とユングの対話 | 禅文化研究所紀要 通号 19 | 1993-05-01 | 153-180(R) | 詳細 | wait... | IB00021253A | - |
神居文彰 | 日想観における生命思想 | 宗教研究 通号 339 | 2004-03-30 | 303-304 | 詳細 | wait... | IB00058010A | - |
宮地清彦 | 『伝光録』の「心」と大乗経典の「心」「識」について | 宗学研究 通号 49 | 2007-04-01 | 79-84(R) | 詳細 | wait... | IB00070668A | - |
KlautauOrion | 引野亨輔著『近世宗教世界における普遍と特殊――真宗信仰を素材として』 | 宗教研究 通号 358 | 2008-12-30 | 104-110(R) | 詳細 | wait... | IB00065982A | - |
吉村誠 | 『成唯識論』における阿頼耶識の譬喩について | 印度学仏教学研究 通号 126 | 2012-03-20 | 234-240(R) | 詳細 | ![]() | IB00102800A | |
金銀貞 | 新羅四天王寺の緑釉遺物と「琉璃水波形塼」 | 東アジアの王宮・王都と仏教 通号 126 | 2023-10-25 | 268-296(R) | 詳細 | wait... | IB00259212A |