氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
落合俊典 | 毘羅三昧経と初期訳経 | 印度学仏教学研究 通号 84 | 1993-03-25 | 33-38 | 詳細 | ![]() | IB00008192A | |
牧田諦亮 | 愛知県七寺一切経にみられる疑経について | 比較思想研究 通号 19 | 1993-03-30 | 171-172(R) | 詳細 | wait... | IB00074364A | - |
落合俊典 | 新集安公疑経録に見られる毘羅三昧経と惟務三昧経について | 仏教論叢 通号 38 | 1994-09-08 | 80-86(R) | 詳細 | wait... | IB00071666A | - |
柴田泰 | 牧田諦亮監・落合俊典編『中国撰述経典(其之一)』(七寺古逸経典研究叢書第1巻) | 印度哲学仏教学 通号 10 | 1995-10-30 | 401-402 | 詳細 | wait... | IB00030178A | - |
直海玄哲 | 『七寺古逸経典研究叢書』大東出版社 | 仏教史学研究 通号 10 | 1996-10-25 | 114-120(R) | 詳細 | wait... | IB00245488A | |
齊藤隆信 | 中国述作経典における三昧の語義 | 佛教大学総合研究所紀要 通号 5 | 1998-03-25 | 15-37(R) | 詳細 | wait... | IB00042718A | - |
落合俊典 | 日本仏教における疑経の受容と生成 | 日本仏教学会年報 通号 77 | 2012-08-10 | 185-198(R) | 詳細 | wait... | IB00108442A | - |
落合俊典 | 日本仏教における疑経の受容と生成 | 経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 | 2012-08-21 | 185-198(R) | 詳細 | wait... | IB00123724A | - |
落合俊典 | 疑経をめぐる問題 | 大乗仏教のアジア / シリーズ大乗仏教 通号 10 | 2013-10-30 | 167-190(R) | 詳細 | wait... | IB00122553A | - |