氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
小川圭治 | 西田幾多郎のキルケゴール理解について | 宗教研究 通号 198 | 1969-03-31 | 25-26(R) | 詳細 | wait... | IB00103204A | - |
藤本浄彦 | 法然浄土教と実存の問題 | 浄土宗学研究 通号 8 | 1976-03-31 | 71-91(R) | 詳細 | wait... | IB00083590A | - |
松塚豊茂 | 宗教における理解について | 宗教研究 通号 234 | 1977-12-31 | 64-65(R) | 詳細 | wait... | IB00099467A | - |
西村恵信 | 地獄への超越 | 菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 234 | 1981-05-11 | 431-443(R) | 詳細 | wait... | IB00046140A | - |
谷口龍男 | キルケゴールにおける宗教的実存の展開 | 他力思想論攷 通号 234 | 1981-05-23 | 137-166(R) | 詳細 | wait... | IB00063410A | - |
川村永子 | 論理と体験の問題 | 禪學研究 通号 64 | 1985-11-25 | 83-104(R) | 詳細 | ![]() | IB00021028A | |
築山修道 | 「自己」究明をめぐる東西の宗教思想 | 比較思想研究 通号 13 | 1987-03-15 | 107-113(R) | 詳細 | ![]() | IB00074202A | - |
西村恵信 | 願鑑咦考 | 禅文化研究所紀要 通号 17 | 1991-03-31 | 43-63 | 詳細 | wait... | IB00021231A | - |
小坂国継 | 逆対応とパラドックス | 比較思想研究 通号 19 | 1993-03-30 | 39-48(R) | 詳細 | ![]() | IB00074278A | - |
水田信 | 滝沢克己とキェルケゴール | 比較思想研究 通号 19 | 1993-03-30 | 58-64(R) | 詳細 | ![]() | IB00074281A | - |
中山剛史 | 西田幾多郎とキルケゴール | 比較思想研究(別冊) 通号 23 | 1997-03-31 | 4-7(R) | 詳細 | wait... | IB00073699A | - |
浅見洋 | キリスト教思想史における西田と大拙 | 比較思想研究 通号 26 | 2000-03-31 | 27-35(R) | 詳細 | ![]() | IB00075286A | - |
大利裕子 | 山下秀智著『宗教的実存の展開――キェルケゴールと親鸞』 | 宗教研究 通号 328 | 2001-06-30 | 105-109(R) | 詳細 | wait... | IB00120123A | - |
西村恵信 | 禅とキエルケゴールの通路 | 駒澤大學禪硏究所年報 通号 13/14 | 2002-12-20 | 1-10 | 詳細 | wait... | IB00035259A | - |
松戸行雄 | 凡夫本仏論の宗教的個人主義 | 福神 通号 9 | 2004-02-16 | 177-187(R) | 詳細 | wait... | IB00085888A | - |
西村恵心 | 己事究明の思想を求めて | 印度哲学仏教学 通号 20 | 2005-10-30 | 364-375 | 詳細 | wait... | IB00057921A | - |
西村惠信 | 人間、この矛盾存在 | 禅文化 通号 209 | 2008-07-25 | 114-119(R) | 詳細 | wait... | IB00104482A | - |
内記洸 | 自己試論 | 現代と親鸞 通号 21 | 2010-12-01 | 17-46(R) | 詳細 | wait... | IB00166084A | - |
太田裕信 | 西田幾多郎における罪・悪の問題 | 宗教研究 通号 371 | 2012-03-30 | 411-412(R) | 詳細 | wait... | IB00113143A | - |
太田裕信 | 西田幾多郎の「場所の論理」と罪悪の問題 | 宗教研究 通号 372 | 2012-06-30 | 53-78(R) | 詳細 | wait... | IB00119525A | - |