氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
山口等 | 禅の論理的象徴的形態 | 哲学雑誌 通号 606 | 1937-08-01 | 1-51 | 詳細 | wait... | IB00035561A | - |
山口等 | 禅の論理的象徴的形態(完) | 哲学雑誌 通号 607 | 1937-09-01 | 21-47 | 詳細 | wait... | IB00035562A | - |
柳田聖山 | 曹洞五位説の一側面 | 印度學佛敎學硏究 通号 22 | 1963-03-31 | 20-25 | 詳細 | ![]() | IB00001606A | |
平田高士 | 洞上五位頌 | 禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 | 1968-03-05 | 63-72(R) | 詳細 | wait... | IB00164099A | - |
久須本 文雄 | 張横渠思想に於ける禅的なもの | 禅文化研究所紀要 通号 3 | 1971-10-10 | 21-41 | 詳細 | wait... | IB00021080A | - |
新井勝龍 | 宗乗と老荘思想 | 駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 16 | 1983-01-01 | 2-21 | 詳細 | wait... | IB00019113A | - |
志部憲一 | 天桂伝尊の「五位逐位頌」解釈 | 禅研究所紀要 通号 18/19 | 1991-03-01 | 23-45 | 詳細 | ![]() | IB00027208A | - |