氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
木下靖夫 | 崇廓の信願論 | 顕真学報 通号 16 | 1936-07-10 | 106-119(L) | 詳細 | wait... | IB00037570A | - |
曽我量深 | 絶対自由の根源 | 親鸞教学 通号 2 | 1963-06-10 | 1-19 | 詳細 | wait... | IB00025741A | - |
伊藤慧明 | 信の内景としての願生道 | 大谷学報 通号 157 | 1963-09-01 | 39-49 | 詳細 | wait... | IB00025245A | - |
曽我量深 | 廻向の根源としての欲生心 | 親鸞教学 通号 22 | 1973-06-20 | 95-108 | 詳細 | ![]() | IB00025943A | |
蜂箇裕善 | 他力信心の自覚道 | 親鸞教学 通号 27 | 1975-12-10 | 65-74 | 詳細 | wait... | IB00025984A | - |
本多弘之 | 宗教的真理と成仏道の実践 | 親鸞教学 通号 40/41 | 1982-12-20 | 36-52 | 詳細 | wait... | IB00026088A | - |
豅弘信 | 往還二種回向について | 印度學佛敎學硏究 通号 72 | 1988-03-25 | 53-58 | 詳細 | ![]() | IB00006963A | |
曾我量深 | 宗教原理としての四十八願 | 教 / 親鸞大系 通号 4 | 1988-07-30 | 34-58(R) | 詳細 | wait... | IB00189717A | |
曾我量深 | 絶対自由の根源 | 信1 / 親鸞大系 通号 6 | 1988-10-31 | 374-393(R) | 詳細 | wait... | IB00189754A | |
加来雄之 | 欲生心 | 親鸞教学 通号 54 | 1989-07-20 | 34-55 | 詳細 | ![]() | IB00026196A | |
blank!!!!! | 欲生心の発見 | 真宗教学研究 通号 14 | 1990-11-23 | 75-86 | 詳細 | wait... | IB00036891A | - |
西坂孝介 | 願生浄土 | 大谷大学大学院研究紀要 通号 10 | 1993-12-01 | 49-76 | 詳細 | wait... | IB00029167A | - |
岡宏 | 『顕浄土真実教行証文類』にみる親鸞の廻向観 | 宗教研究 通号 303 | 1995-03-31 | 311-312(R) | 詳細 | wait... | IB00110893A | - |
武田晋 | 浄土真宗の二種廻向について | 印度學佛敎學硏究 通号 87 | 1995-12-20 | 145-149 | 詳細 | ![]() | IB00008542A | |
西坂孝介 | 願生浄土 | 宗教研究 通号 307 | 1996-03-31 | 188-189(R) | 詳細 | wait... | IB00089128A | - |
武田未来雄 | 親鸞に於ける時機観 | 宗教研究 通号 315 | 1998-03-30 | 315-316(R) | 詳細 | wait... | IB00108845A | - |
高木淳善 | 金剛の真心 | 親鸞教学 通号 82/83 | 2004-03-20 | 131-146(R) | 詳細 | wait... | IB00076208A | - |
藤元雅文 | 本願における欲生心と唯除の意義 | 真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 49 | 2005-01-30 | 1-11(R) | 詳細 | wait... | IB00058154A | - |
小野賢明 | 信心の根底にはたらく如来の欲生心 | 真宗教学研究 通号 26 | 2005-06-30 | 169-170(R) | 詳細 | wait... | IB00148223A | - |
安藤義浩 | 二種回向について | 眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 51 | 2007-01-30 | 21-39(R) | 詳細 | wait... | IB00247048A |