氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
槫林皓堂 | 壇経の般若思想と道元禅師 | 宗学研究 通号 6 | 1964-04-10 | 5-11(R) | 詳細 | wait... | IB00069299A | - |
槫林皓堂 | 宗研十年の歩み | 宗学研究 通号 7 | 1965-05-20 | 5-6(R) | 詳細 | wait... | IB00069520A | - |
槫林皓堂 | 本証妙修の教学とその源流 | 宗学研究 通号 8 | 1966-05-20 | 1-7(R) | 詳細 | wait... | IB00069903A | - |
松野純孝 | 道元禅の思想的研究 | 鈴木学術財団研究年報 通号 11 | 1975-09-10 | 98-100 | 詳細 | wait... | IB00034121A | - |
槫林皓堂 | 嗣承論に於ける天桂の思想的源流 | 道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 | 1985-06-01 | 127-154(R) | 詳細 | wait... | IB00121383A | - |
槫林皓堂 | 正法眼蔵の宗教 | 道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 | 1985-06-01 | 2-21(R) | 詳細 | wait... | IB00054099A | - |
袴谷憲昭 | 道元に対する「全一の仏法」的理解の批判 | 宗教学論集 通号 14 | 1988-03-31 | 119-136 | 詳細 | wait... | IB00020546A | - |
池田魯參 | 祇管打坐の宗旨と『法華経』 | 宗学研究 通号 38 | 1996-03-31 | 13-18(R) | 詳細 | wait... | IB00066405A | - |
山内舜雄 | 道元禅の近代化過程(最終回) | 宗学研究 通号 43 | 2001-03-31 | 1-6(R) | 詳細 | wait... | IB00061910A | - |
桐野好覚 | 道元禅師と『日用清規』 | 宗学研究 通号 46 | 2004-03-15 | 61-66(R) | 詳細 | wait... | IB00062336A | - |
竹内弘道 | 現行の「宗旨」成立に関する考察(続) | 宗学研究 通号 48 | 2006-03-31 | 103-108(R) | 詳細 | wait... | IB00062730A | - |