氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
加藤文雄 | 日蓮聖人の人生観 | 大崎学報 通号 59 | 1921-02-10 | 113-123 | 詳細 | wait... | IB00022518A | - |
稲津紀三 | 世親の唯識二論の根柢をなす転依の体験と其れに基くものとしての二論の理解 | 日本仏教学協会年報 通号 5 | 1933-07-01 | 1-52 | 詳細 | wait... | IB00010448A | - |
塩田義遜 | 唱題思想の根柢と其の歸結 | 棲神 通号 29 | 1953-09-12 | 1-20(R) | 詳細 | ![]() | IB00200648A | |
矢萩弘道 | 文芸の根柢となる自然と美との関係について | 智山学報 通号 22 | 1959-02-21 | 125-143(R) | 詳細 | ![]() | IB00165268A | |
石津照璽 | 信の人間学的根柢と機制 | 日本仏教学会年報 通号 28 | 1963-03-01 | 1-20 | 詳細 | wait... | IB00010710A | - |
川田熊太郎 | 戒の根柢と種種の哲学 | 印度學佛敎學硏究 通号 52 | 1978-03-20 | 132-139 | 詳細 | ![]() | IB00004658A | |
小川一乗 | 宗教教育・仏教教育の場面と根柢の諸問題 | 駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 58 | 2000-03-31 | 19-42(L) | 詳細 | ![]() | IB00019797A | - |
髙山秀嗣 | 高楠順次郎にとっての〈教育〉 | 仏教経済研究 通号 38 | 2009-05-31 | 185-207(R) | 詳細 | wait... | IB00075918A | - |
喜多源典 | 「実践哲学の根柢」に関する一考察 | 比較思想研究 通号 43 | 2017-03-31 | 125-133(R) | 詳細 | ![]() | IB00199025A |