氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
高田恵忍 | 仏教と基督教(三) | 大崎学報 通号 45 | 1916-11-13 | 詳細 | wait... | IB00022421A | - | |
-------- | 高楠博士著作目錄 | 現代佛教 通号 117 | 1934-09-01 | 9(R) | 詳細 | wait... | IB00192200A | |
金倉円照 | 東西の文化と哲学についての円卓会議 | 印度学仏教学研究 通号 1 | 1952-07-20 | 103-120 | 詳細 | ![]() | IB00000013A | |
有賀鉄太郎 | ゲオルク・シュールハマー著 シュワーデ校閲 神尾庄治訳『山口の討論――1551年、イエズス会士コスメ・デ・トレスと仏教徒との』 | 鈴木学術財団年報 通号 1 | 1965-03-01 | 114-115(L) | 詳細 | wait... | IB00033871A | |
玉城康四郎 | ロゴスとレンマ | 鈴木学術財団研究年報 通号 11 | 1975-09-10 | 115-119 | 詳細 | wait... | IB00034129A | - |
峰島旭雄 | 比較方法論の諸問題 | 東西思惟形態の比較研究 通号 11 | 1977-03-29 | 53-86(R) | 詳細 | wait... | IB00073769A | - |
田島照久 | 丹田-東西思想に於ける行の身体的場 | 宗教研究 通号 246 | 1981-02-01 | 30-32 | 詳細 | wait... | IB00031295A | - |
葛西実 | A・K・クーマラスワミイの東西思想の比較と危機意識 | 比較思想研究 通号 10 | 1984-03-20 | 81-89(R) | 詳細 | ![]() | IB00074671A | - |
守屋茂 | 東西思想の比較と社会福祉の視点 | 叡山学院研究紀要 通号 7 | 1984-11-15 | 87-102(R) | 詳細 | wait... | IB00147753A | - |
坂部恵 | 「比較思想の新段階――人間・科学・宗教」へのコメント | 比較思想研究 通号 17 | 1991-01-31 | 35-38(R) | 詳細 | ![]() | IB00071847A | - |
武邑尚邦 | 東西思想と仏教思想 | 龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 30 | 1991-12-25 | 270-287 | 詳細 | wait... | IB00013286A | - |
峰島旭雄 | 比較思想と比較文化の間 | 比較思想の展開 通号 30 | 1994-05-01 | 10-19(R) | 詳細 | wait... | IB00056133A | - |
峰島旭雄 | 創立二十五周年に寄せて | 比較思想研究 通号 25 | 1999-03-31 | 1-5(R) | 詳細 | ![]() | IB00072449A | - |
藤近恵市 | 仏教的人間学の思想的源流 | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 25 | 2003-03-20 | 99-105(R) | 詳細 | wait... | IB00249734A | |
脇本平也 | 愚直の初心 | 追想鈴木大拙 通号 25 | 2005-06-08 | 357-358(R) | 詳細 | wait... | IB00067302A | - |
朝比奈宗源 | 也風流大拙居士秉炬香語 | 鈴木大拙――没後40年 / KAWADE道の手帖 通号 25 | 2006-05-30 | 158-159(R) | 詳細 | wait... | IB00236909A | |
藤近恵市 | 研究会の目指す人間観 | 仏教の人間観 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 25 | 2007-11-01 | 9-28(R) | 詳細 | wait... | IB00131149A | - |
水越正彦 | 東西思想の一体化に関する熱力学的考察 | 東方 通号 25 | 2010-03-31 | 199-220(R) | 詳細 | wait... | IB00085661A | - |
藤近恵市 | ことばと真理のダルマ | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 32 | 2010-03-31 | 157-200(R) | 詳細 | wait... | IB00149868A | - |
播本崇史 | 東西思想の接着点 | 東洋学研究 通号 48 | 2011-03-15 | 195-196(R) | 詳細 | wait... | IB00254689A |