氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
野口善敬 | 「本来無一物」は外道の法 | 禅文化研究所紀要 通号 18 | 1992-05-01 | 1-50 | 詳細 | wait... | IB00021241A | - |
桐野好覚 | 大慧宗杲と五位 | 印度學佛敎學硏究 通号 97 | 2000-12-20 | 76-79 | 詳細 | ![]() | IB00009566A | |
小早川浩大 | 『雲巌宝鏡三昧』の考察 | 宗学研究紀要 通号 24 | 2011-03-31 | 15-31(R) | 詳細 | wait... | IB00222208A | |
小早川浩大 | 『智証伝』刊行とその周辺 | 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 | 2011-07-01 | 287-292(R) | 詳細 | wait... | IB00169886A | |
小早川浩大 | 『雲巌宝鏡三昧』の註釈について | 印度学仏教学研究 通号 125 | 2011-12-20 | 87-91(R) | 詳細 | ![]() | IB00100607A | |
小早川浩大 | 『智証伝』の成立について | 印度学仏教学研究 通号 129 | 2013-03-20 | 244-248(R) | 詳細 | ![]() | IB00124771A | |
小早川浩大 | 黄龍派における覚範慧洪の位置 | 禅学研究 通号 92 | 2014-03-10 | 1-23(R) | 詳細 | ![]() | IB00136959A |