氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
柏原祐泉 | 明治における近代佛敎の歷史的形成 | 印度學佛敎學硏究 通号 30 | 1967-03-31 | 74-81 | 詳細 | ![]() | IB00002299A | |
木場明志 | 幕末~明治初期の梵暦研究について | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 27 | 1983-02-28 | 1-11 | 詳細 | wait... | IB00032972A | - |
岡田正彦 | 近代的世界記述と宗教意識 | 宗教研究 通号 319 | 1999-03-30 | 71-72(R) | 詳細 | wait... | IB00088118A | - |
岡田正彦 | 創られた伝統としての「須弥界」 | 宗教研究 通号 327 | 2001-03-30 | 68-69(R) | 詳細 | wait... | IB00094648A | - |
岡田正彦 | 「起源/本質」の探求と普遍主義のディスクール | 天理大学学報 通号 204 | 2003-10-01 | 45-58 | 詳細 | wait... | IB00039781A | - |
谷川穣 | 明治維新と仏教 | 近代国家と仏教 / 新アジア仏教史 通号 14 | 2011-03-30 | 13-55(R) | 詳細 | wait... | IB00108446A | - |
岡田正彦 | 近代仏教と須弥山儀 | 宗教研究 通号 371 | 2012-03-30 | 373-374(R) | 詳細 | wait... | IB00096944A | - |
林淳 | 岡田正彦著 忘れられた仏教天文学 | 近代仏教 通号 19 | 2012-05-15 | 147-152(R) | 詳細 | wait... | IB00175363A | - |
西村玲 | 日本における須弥山論争の展開 | 印度学仏教学研究 通号 129 | 2013-03-20 | 161-165(R) | 詳細 | wait... | IB00124700A | |
岡田正彦 | 近代的世界像と仏教 | 神・儒・仏の時代 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 129 | 2014-11-30 | 215-240(R) | 詳細 | wait... | IB00185962A | - |
岩井洋 | 住原則也編『経営と宗教――メタ理念の諸相』 | 宗教研究 通号 382 | 2015-06-30 | 152-157(R) | 詳細 | wait... | IB00224079A |