氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
長谷川誠 | 創建期東大寺大仏の比例的復原再考 | 佛敎藝術 通号 131 | 1980-07-25 | 63-74(R) | 詳細 | wait... | IB00095259A | |
坪井清足 | 東大寺大仏殿前八角銅灯籠の復原 | 佛敎藝術 通号 131 | 1980-07-25 | 112-120(R) | 詳細 | wait... | IB00095269A | |
森郁夫 | 大仏殿出土の鎮壇具 | 佛敎藝術 通号 131 | 1980-07-25 | 106-111(R) | 詳細 | wait... | IB00095268A | |
松山鉄夫 | 東大寺大仏調査概要 | 佛敎藝術 通号 131 | 1980-07-25 | 11-62(R) | 詳細 | wait... | IB00095258A | |
伊藤延男 | 東大寺大仏背後の山の築造をめぐって | 佛敎藝術 通号 131 | 1980-07-25 | 86-90(R) | 詳細 | wait... | IB00095261A | |
田辺三郎助 | 江戸時代再興の東大寺大仏脇侍像について | 佛敎藝術 通号 131 | 1980-07-25 | 75-85(R) | 詳細 | wait... | IB00095260A | |
百橋明穂 | 東大寺絵画雑考 | 佛敎藝術 通号 131 | 1980-07-25 | 121-126(R) | 詳細 | wait... | IB00095270A | |
吉田靖 | 東大寺主要堂塔興亡表他二つの一覧表 | 佛敎藝術 通号 131 | 1980-07-25 | 127-132(R) | 詳細 | wait... | IB00095271A | |
金多潔 | 大仏殿の昭和大修理 | 佛敎藝術 通号 131 | 1980-07-25 | 91-105(R) | 詳細 | wait... | IB00095267A | |
菅原正明 | 東大寺の発掘調査 | 佛敎藝術 通号 131 | 1980-07-25 | 133-141(R) | 詳細 | wait... | IB00095272A | |
原秀三郎 | 小杉榲邨旧蔵「写経所請経文」について | 南都仏教 通号 43/44 | 1980-09-30 | 13-24 | 詳細 | wait... | IB00032385A | - |
堀池春峰 | 鎌倉時代に於ける南都仏教の動向(前篇) | 南都仏教 通号 43/44 | 1980-09-30 | 25-48 | 詳細 | wait... | IB00032386A | - |
永村真 | 鎌倉期東大寺勧進所の成立と諸活動 | 南都仏教 通号 43/44 | 1980-09-30 | 49-72 | 詳細 | wait... | IB00032387A | - |
岸俊男 | 良弁伝の一齣 | 南都仏教 通号 43/44 | 1980-09-30 | 1-12 | 詳細 | wait... | IB00032384A | - |
林亮勝 | 元禄の大仏殿再興について | 南都仏教 通号 43/44 | 1980-09-30 | 73-92 | 詳細 | wait... | IB00032388A | - |
前田泰次 | 東京芸術大学東大寺大仏調査グループの調査研究の概要について | 南都仏教 通号 43/44 | 1980-09-30 | 126-139(R) | 詳細 | wait... | IB00032390A | - |
杣田善雄 | 元禄の東大寺大仏殿再興と綱吉政権 | 南都仏教 通号 43/44 | 1980-09-30 | 93-125 | 詳細 | wait... | IB00032389A | - |
松山鉄夫 | 東大寺銅造八角灯篭 | 南都仏教 通号 43/44 | 1980-09-30 | 172-192 | 詳細 | wait... | IB00032393A | - |
森郁夫 | 東大寺法華堂の瓦 | 南都仏教 通号 43/44 | 1980-09-30 | 140-148(R) | 詳細 | wait... | IB00032391A | - |
河原由雄 | 祐全と琳賢 | 南都仏教 通号 43/44 | 1980-09-30 | 149-171 | 詳細 | wait... | IB00032392A | - |