氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
渡辺郁子 | Yaśomitra著 Sphuṭārthāにおける仏教語の文法的解釈[I] | 東洋学研究 通号 31 | 1994-03-31 | 51-78(L) | 詳細 | wait... | IB00028008A | - |
岩崎良行 | ヤショーミトラとパーニニ文法学(1) | 印度哲学仏教学 通号 9 | 1994-10-30 | 109-129 | 詳細 | wait... | IB00030123A | - |
林慶仁 | 安慧による中有(上) | 天台学報 通号 37 | 1995-10-22 | 1-7(L) | 詳細 | wait... | IB00017882A | - |
岩崎良行 | ヤショーミトラとパーニニ文法学(2) | 印度哲学仏教学 通号 10 | 1995-10-30 | 49-69 | 詳細 | wait... | IB00030151A | - |
杉本卓洲 | 法蔵部と仏塔崇拝パーニニ文法学(1) | 印度哲学仏教学 通号 10 | 1995-10-30 | 84-105 | 詳細 | wait... | IB00030153A | - |
小谷信千代 | 有部の言語観 | アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 10 | 2000-10-30 | 35-49(R) | 詳細 | wait... | IB00046414A | - |
福田琢 | Bhagavadviśeṣa | 初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 10 | 2002-05-20 | 37-56(R) | 詳細 | wait... | IB00048052A | - |
箕浦暁雄 | スティラマティとヤショーミトラの大地法理解 | 印度学仏教学研究 通号 103 | 2003-12-20 | 138-141(L) | 詳細 | ![]() | IB00010291A | |
箕浦暁雄 | ヴァスバンドゥは分別(vikalpa)を三種類と見なすか | 仏教学セミナー 通号 92 | 2010-12-20 | 21-34(L) | 詳細 | wait... | IB00192956A | - |
那須良彦 | 倶舎論根本心不相応行論 | インド学チベット学研究 通号 15 | 2011-12-01 | 68-96(L) | 詳細 | wait... | IB00105996A | - |
木村誠司 | 刹那滅の比喩 | 駒澤大學佛教學部論集 通号 47 | 2016-10-30 | 61-79(L) | 詳細 | wait... | IB00161427A | - |
木村誠司 | アビダルマ文献の六因仏説論について | 駒沢大学仏教学部論集 通号 48 | 2017-10-30 | 49-83(L) | 詳細 | wait... | IB00183798A | - |