氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
森岡清美 | 近代社会におけるキリスト教の発展 | 近代仏教――政治と宗教と民衆 / アジア仏教史/日本編VIII 通号 19 | 1972-06-05 | 77-138(R) | 詳細 | wait... | IB00179185A | - |
髙澤信一郎 | 巻頭言――「儀礼文化」の創刊にあたりてわが学会の目指しゆくもの | 儀礼文化 通号 1 | 1981-10-25 | 4-5(R) | 詳細 | wait... | IB00041975A | - |
畔上直樹 | 創られた聖地 | 勧進・参詣・祝祭 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 1 | 2015-03-20 | 243-273(R) | 詳細 | wait... | IB00186004A | - |
山口輝臣 | 藤田大誠・青井哲人・畔上直樹・今泉宜子編『明治神宮以前・以後――近代神社をめぐる環境形成の構造転換――』 | 宗教研究 通号 384 | 2015-12-30 | 152-157(R) | 詳細 | ![]() | IB00213761A | |
藤田大誠 | 藤田大誠・青井哲人・畔上直樹・今泉宜子編『明治神宮以前・以後――近代神社をめぐる環境形成の構造転換』 書評へのリプライ | 宗教と社会 通号 22 | 2016-06-11 | 110-112(L) | 詳細 | wait... | IB00213992A | |
小島伸之 | 藤田大誠・青井哲人・畔上直樹・今泉宜子編『明治神宮以前・以後――近代神社をめぐる環境形成の構造転換』 | 宗教と社会 通号 22 | 2016-06-11 | 106-110(L) | 詳細 | wait... | IB00213990A | |
秋野淳一 | 高埜利彦著『日本史リブレット86――江戸時代の神社』 | 宗教と社会 通号 27 | 2021-06-05 | 182(L) | 詳細 | wait... | IB00252611A | |
齋藤公太 | 山口輝臣編著『渋沢栄一はなぜ「宗教」を支援したのか――「人」を見出し、共鳴を形にする』 | 宗教研究 通号 406 | 2023-06-30 | 151-156(R) | 詳細 | wait... | IB00237811A |