氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
竹園賢了 | 佛敎祕事 | 佛敎考古學講座 通号 2 | 1936-04-15 | 1-36(R) | 詳細 | wait... | IB00201830A | |
小笠原実道 | 天野山金剛寺雑考 (続) | 密教研究 通号 68 | 1939-01-05 | 120-127 | 詳細 | wait... | IB00015437A | |
鈴木泰山 | 楠木正成と佛敎(一) | 道元 通号 68 | 1944-03-01 | 10-13(R) | 詳細 | wait... | IB00230047A | |
鈴木泰山 | 楠木正成と佛敎(二) | 道元 通号 68 | 1944-04-01 | 12-16(R) | 詳細 | wait... | IB00230102A | |
久保田収 | 鼻皈書覚え書 | 密教文化 通号 53/54 | 1961-04-15 | 1-11(R) | 詳細 | wait... | IB00015745A | - |
田村隆照 | 文観房弘真と文殊信仰 | 密教文化 通号 76 | 1966-09-15 | 1-13(R) | 詳細 | wait... | IB00015848A | - |
森江俊孝 | 新出資料・逸文『観心玄枢』の研究 | 曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 | 1977-09-15 | 74-88(R) | 詳細 | wait... | IB00174196A | - |
阿部泰郎 | 宝珠と王権 | 日本思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 16 | 1989-03-31 | 115-169(R) | 詳細 | wait... | IB00156797A | - |
平田寛 | 画僧について | 南都仏教 通号 67 | 1992-12-25 | 1-37(R) | 詳細 | wait... | IB00032507A | - |
伊藤清郎 | 中世醍醐寺と公家・武家 | 中世の政治と宗教 通号 67 | 1994-08-20 | 232-248(R) | 詳細 | wait... | IB00201058A | |
横内裕人 | 仁和寺と大覚寺 | 守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究. 論文篇 通号 67 | 1998-02-01 | 417-454 | 詳細 | wait... | IB00056183A | - |
有賀祥隆川村知行 | 醍醐寺所蔵仏教絵画総合目録Ⅰ | 醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 17 | 1999-06-01 | 73-101 | 詳細 | wait... | IB00039859A | - |
内田啓一 | 文観房弘真に関する絵画二題 | 南都仏教 通号 78 | 2000-02-25 | 76-101 | 詳細 | wait... | IB00032571A | - |
KöckStefan | The Dissemination of the Tachikawa-ryū and the Problem of Orthodox and Heretic Teachings in Shingon Buddhism | インド哲学仏教学研究 通号 7 | 2000-03-30 | 69-83(L) | 詳細 | wait... | IB00037326A | - |
細川涼一 | 山田風太郎覚え書き | 福神 通号 8 | 2002-05-25 | 26-37(R) | 詳細 | wait... | IB00125239A | - |
井野上真弓 | 文観房殊音と河内国 | 戒律文化 通号 2 | 2003-04-01 | 46-57 | 詳細 | wait... | IB00041968A | |
内田啓一 | 愛染明王画像二題 | 佛敎藝術 通号 268 | 2003-05-30 | 13-34 | 詳細 | wait... | IB00058418A | |
藤沢隆子 | 文殊菩薩像と律宗 | 戒律文化 通号 4 | 2006-03-15 | 48-70(R) | 詳細 | wait... | IB00254192A | |
臼井正 | 方位からみた大津宮と崇福寺 | 佛敎藝術 通号 285 | 2006-03-30 | 73-95 | 詳細 | wait... | IB00058483A | |
井野上真弓 | 東寺長者と文観 | 日本社会における仏と神 通号 285 | 2006-09-01 | 60-79 | 詳細 | wait... | IB00059892A | - |