氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
福原亮厳 | 諸法分類の種々相 | 仏教学研究 通号 5 | 1951-06-15 | 75-77(R) | 詳細 | wait... | IB00012658A | - |
福原亮厳 | 諸法分類の史的展開 | 龍谷大学論集 通号 359 | 1958-07-07 | 15-38 | 詳細 | wait... | IB00013533A | - |
工藤成樹 | 入阿毘達磨論の実法と施設観 | 南都仏教 通号 21 | 1968-05-31 | 9-20(R) | 詳細 | wait... | IB00032270A | - |
森祖道 | 南伝アビダルマ思想の体系 | インド仏教2 / 岩波講座東洋思想 通号 9 | 1988-09-30 | 56-85(R) | 詳細 | wait... | IB00123822A | - |
村上真完 | 諸行考(IV) | 仏教研究 通号 19 | 1990-03-30 | 67-120(L) | 詳細 | wait... | IB00033439A | - |
森祖道 | 東南アジアの仏教 | インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 19 | 2005-03-10 | 169-181(L) | 詳細 | wait... | IB00083699A | - |