氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
小西美代子 | 真宗学的に見たる神話の意味 | 真宗研究 通号 9 | 1964-10-10 | 50-61 | 詳細 | wait... | IB00032746A | |
梶山雄一 | シャーンタラクシタの批判哲学 | 仏教の比較思想論的研究 通号 9 | 1979-02-01 | 395-426(R) | 詳細 | wait... | IB00054986A | - |
楠正弘 | 道徳的信仰の萌芽 | 解脱と救済 通号 9 | 1983-09-10 | 1-19(R) | 詳細 | wait... | IB00053944A | - |
李恵京 | 譚嗣同の『仁学』 | 東方学 通号 95 | 1998-01-01 | 110-123 | 詳細 | wait... | IB00035075A | - |
渡辺明照 | ジレンマ論としてのカント批判哲学 | 大正大學研究紀要 通号 96 | 2011-03-15 | 66-78(L) | 詳細 | ![]() | IB00206453A | |
柴田隆行 | 井上円了とカント、再考 | 井上円了センター年報 通号 20 | 2011-09-20 | 3-25(R) | 詳細 | wait... | IB00158356A | - |
井上克人 | 近代日本における西洋哲学の受容と展開 | 比較思想研究 通号 42 | 2016-03-31 | 14-21(R) | 詳細 | ![]() | IB00206706A |