氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
広瀬杲 | 我が信念の内景(一) | 親鸞教学 通号 3 | 1963-11-10 | 39-47 | 詳細 | ![]() | IB00025752A | |
鈴木大拙 | 清沢満之は生きている | 親鸞教学 通号 3 | 1963-11-10 | 83-96 | 詳細 | ![]() | IB00025756A | |
広瀬杲 | 我が信念の内景(二) | 親鸞教学 通号 4 | 1964-07-20 | 45-57 | 詳細 | ![]() | IB00025762A | |
曽我量深 | 本願の主 | 親鸞教学 通号 10 | 1967-07-01 | 1-13 | 詳細 | ![]() | IB00025821A | |
寺川俊昭 | 末代の僧伽 | 親鸞教学 通号 10 | 1967-07-01 | 64-75 | 詳細 | wait... | IB00025825A | - |
寺川俊昭 | 精神主義をめぐる二三の問題 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 15 | 1970-11-20 | 65-74 | 詳細 | wait... | IB00032833A | - |
松原祐善 | 『大経』の非化段について | 親鸞教学 通号 17 | 1970-11-20 | 25-42 | 詳細 | ![]() | IB00025884A | |
大平真理 | 信の一念について | 親鸞教学 通号 24 | 1974-06-20 | 48-59 | 詳細 | ![]() | IB00025957A | |
曽我量深 | 信の開く世界 | 親鸞教学 通号 24 | 1974-06-20 | 75-89 | 詳細 | wait... | IB00025959A | - |
曽我量深 | 二種深信 | 親鸞教学 通号 25 | 1974-12-20 | 129-141 | 詳細 | wait... | IB00025968A | - |
幡谷明 | 実験の教学 | 親鸞教学 通号 31 | 1977-12-20 | 18-31 | 詳細 | wait... | IB00026016A | - |
脇本平也 | 清沢満之における「自己」 | 親鸞教学 通号 45 | 1985-01-20 | 65-81 | 詳細 | wait... | IB00026133A | - |
和田昌太郎 | 禅と念仏の問題 | 印度學佛敎學硏究 通号 72 | 1988-03-25 | 222-225 | 詳細 | wait... | IB00006993A | |
清沢満之 | 我が信念 | 阿弥陀仏 / 親鸞大系 通号 2 | 1988-07-30 | 147-152(R) | 詳細 | wait... | IB00189311A | |
北野裕通 | 清沢満之の回心に関する一考察 | 相愛大学研究論集 通号 8 | 1992-03-15 | 25-41(R) | 詳細 | wait... | IB00218036A | |
吉田久一 | 清沢満之 信仰と社会 | 親鸞教学 通号 67 | 1996-01-31 | 65-81 | 詳細 | wait... | IB00026293A | - |
松岡雅則 | 宗教の本質から見た親鸞と清沢満之の同一性 | 宗教研究 通号 307 | 1996-03-31 | 193-194(R) | 詳細 | wait... | IB00089283A | - |
北川前肇 | 宮沢賢治研究 | 宗教研究 通号 315 | 1998-03-30 | 343-344(R) | 詳細 | wait... | IB00108990A | - |
小野蓮明 | 清沢満之の「信念」 | 親鸞教学 通号 82/83 | 2004-03-20 | 1-17(R) | 詳細 | wait... | IB00076196A | - |
藤原智 | 清沢満之 最後の上山 | 真宗教学研究 通号 44 | 2023-07-01 | 111-112(R) | 詳細 | wait... | IB00257740A |