氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
宮崎英修 | 天保年間に於ける鼠山感応寺の興廃 | 大崎学報 通号 100 | 1953-10-13 | 257-273 | 詳細 | wait... | IB00022949A | - |
浦井正明 | 天王寺(感応寺)富突考 | 仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 100 | 1994-11-24 | 955-978 | 詳細 | wait... | IB00044700A | - |
近藤文隆 | 小田原宿感応寺の行方 | 興隆学林紀要 通号 8 | 1996-03-31 | 17-31(R) | 詳細 | ![]() | IB00228941A | |
李興範 | 新羅時代の護国伽藍の縁起について | 宗教研究 通号 315 | 1998-03-30 | 253-254(R) | 詳細 | wait... | IB00107793A | - |
望月真澄 | 江戸城大奥女性の信仰活動 | 宗教研究 通号 323 | 2000-03-30 | 278-279 | 詳細 | wait... | IB00031756A | - |
植田観龍 | 紀州日蓮教団の展開 | 日蓮教学研究所紀要 通号 33 | 2006-03-10 | 66-75(R) | 詳細 | ![]() | IB00144147A | |
木村中一 | 勇猛院日麑についての一考察 | 宗教研究 通号 351 | 2007-03-30 | 326-327(R) | 詳細 | wait... | IB00091215A | - |