氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
香川英隆 | 密教判教思想起源 | 密教研究 通号 13 | 1924-06-05 | 127-132(R) | 詳細 | wait... | IB00015085A | |
上村勝彦 | アビナヴァグプタの「ラサ・スートラ」註解(二) | 三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 4 | 1978-03-25 | 253-258(R) | 詳細 | wait... | IB00164335A | |
大屋憲一 | 因果と善悪 | 業思想研究 通号 4 | 1979-02-01 | 691-709(R) | 詳細 | wait... | IB00113847A | - |
松田慎也 | 随念の種々相 | 仏教研究 通号 10 | 1981-03-30 | 149-163(L) | 詳細 | wait... | IB00033382A | - |
佐々木雅文 | Īśvarapratyabhijñāvimarṣiḍīの想起について | 論集 通号 11 | 1984-12-31 | 172-173 | 詳細 | wait... | IB00018739A | - |
戸田裕久 | アビナヴァグプタの記憶の理論 | 印度学仏教学研究 通号 77 | 1990-12-20 | 36-38(L) | 詳細 | ![]() | IB00007512A | |
岡島秀隆 | 一元論的世界観の系譜 | 禅研究所紀要 通号 27 | 1999-03-01 | 73-88 | 詳細 | ![]() | IB00027297A | - |
藤井隆道 | Śālikanāthaのanvitābhidhāna説 | 印度學佛敎學硏究 通号 94 | 1999-03-20 | 54-56(L) | 詳細 | ![]() | IB00009319A | |
乗山悟 | Hetubinduṭīkā, 論証因総説章について | 印度学仏教学研究 通号 96 | 2000-03-20 | 59-64(L) | 詳細 | ![]() | IB00009537A | |
乗山悟 | Hetubinduṭīkāの知覚判断説 | 印度學佛敎學硏究 通号 97 | 2000-12-20 | 122-127(L) | 詳細 | ![]() | IB00009632A | |
森口真衣 | Tattvabinduにおけるsmārakatvapakṣaについて | 印度学仏教学研究 通号 98 | 2001-03-20 | 69-71(L) | 詳細 | ![]() | IB00009761A | |
森口真衣 | smārakatvavādinとは何者か | 印度哲学仏教学 通号 16 | 2001-10-01 | 76-88 | 詳細 | wait... | IB00030338A | - |
武田宏道 | 過去を想起するしくみ | 仏教学研究 通号 56 | 2002-03-01 | 57-78 | 詳細 | wait... | IB00013017A | - |
甲田烈 | 〈永遠の哲学〉の比較思想 | 比較思想研究(別冊) 通号 28 | 2002-03-31 | 11-13(R) | 詳細 | wait... | IB00073846A | - |
金沢篤 | 前生想起と解脱 | 駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 61 | 2003-03-31 | 1-30(L) | 詳細 | ![]() | IB00019832A | - |
志田泰盛 | 過去世の想起をめぐるジャヤンタの2つの立場とその背景 | 印度学仏教学研究 通号 106 | 2005-03-20 | 91-93(L) | 詳細 | ![]() | IB00086257A | |
原實 | 古代インドの女性観(4) | 国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 9 | 2005-03-31 | 1-64(L) | 詳細 | ![]() | IB00134551A | |
宇野智行 | 認識課程と想起 | 仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 9 | 2005-11-26 | 73-85(R) | 詳細 | wait... | IB00082108A | - |
川尻洋平 | シヴァ教再認識派の仏教論理学派批判 | 印度学仏教学研究 通号 108 | 2006-03-20 | 190-194(L) | 詳細 | ![]() | IB00056612A | |
戸田裕久 | 記憶の所在、想起の主体 | 仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 108 | 2008-02-29 | 185-205(L) | 詳細 | wait... | IB00133042A | - |