氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
渡辺喜勝 | 「会津大念仏」について | 宗教研究 通号 234 | 1977-12-31 | 185-187(R) | 詳細 | wait... | IB00099665A | - |
赤池憲昭 | 志摩の民俗宗教 | 宗教研究 通号 275 | 1988-03-31 | 281-283(R) | 詳細 | wait... | IB00110528A | - |
服部幸雄 | 歌舞伎 | 岩波講座 日本文学と仏教 通号 9 | 1995-03-28 | 301-319 | 詳細 | wait... | IB00051087A | - |
金井清光 | 山陽道の時衆史(その二) | 時宗教学年報 通号 23 | 1995-03-31 | 147-179(R) | 詳細 | wait... | IB00131533A | - |
金井清光 | 山陽道の時衆史(その四) | 時宗教学年報 通号 25 | 1997-03-31 | 115-154(R) | 詳細 | wait... | IB00131890A | - |
加藤善也 | 祭文の研究 | 佛教論叢 通号 45 | 2001-03-25 | 191-197(R) | 詳細 | wait... | IB00136002A | - |
林譲 | 踊り念仏の開始と展開 | 遊行の捨聖一遍 / 日本の名僧/11 通号 11 | 2004-03-01 | 95-116(R) | 詳細 | wait... | IB00174804A | - |
坂本要 | 平戸・壱岐の六斎念仏 | 日本人の宗教と庶民信仰 通号 11 | 2006-04-10 | 307-325(R) | 詳細 | wait... | IB00253120A | |
岩田宗一 | 日本仏教儀式音楽のながれ | 仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 11 | 2006-11-20 | 135-145(R) | 詳細 | wait... | IB00134639A | - |
加藤善也 | 祭文の研究 | 仏教論叢 通号 58 | 2014-03-25 | 254-260(R) | 詳細 | ![]() | IB00133648A | |
愛宕邦康 | 清姫に言い寄られた安珍は如何に対応すればよかったのか | 東洋学研究 通号 55 | 2018-03-31 | 159-160(R) | 詳細 | wait... | IB00240525A |