氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
永畑恭典 | 魏晋仏教史に関する一考察 | 印度學佛敎學硏究 通号 4 | 1954-03-30 | 167-168 | 詳細 | ![]() | IB00000232A | |
田村芳朗 | 絶対無に関する諸問題 | 宗教研究 通号 177 | 1964-01-31 | 14-16(R) | 詳細 | wait... | IB00107363A | - |
藤堂 恭俊 | 江南の漢族国家における仏教の展開 | 漢民族の仏教――仏教伝来から隋・唐まで / アジア仏教史/中国編1 通号 7 | 1975-05-01 | 95-135(R) | 詳細 | wait... | IB00169095A | - |
福永光司 | 六朝の般若思想 | 講座・大乗仏教 通号 2 | 1983-12-20 | 255-290 | 詳細 | wait... | IB00049546A | - |
奥野光賢 | 僧肇の三種異説批判と吉蔵の評釈について | 曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 | 1986-01-30 | 240-250(R) | 詳細 | wait... | IB00177031A | - |
松村巧 | 無と空 | 中国宗教思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 14 | 1990-01-30 | 98-111(R) | 詳細 | wait... | IB00156772A | - |
晴山俊英 | 心無義説について | 駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 24 | 1991-05-01 | 66-74 | 詳細 | wait... | IB00019210A | - |
野田悟史 | 郗超の空思想について | 宗教研究 通号 359 | 2009-03-30 | 327-328(R) | 詳細 | wait... | IB00074619A | - |
野田悟史 | 格義と二諦説について | インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 359 | 2011-02-26 | 113-137(R) | 詳細 | wait... | IB00110709A | - |