氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
花山信勝 | 大正新脩大蔵經續編參考目録 | 現代佛教 通号 91 | 1932-04-01 | 38-55(R) | 詳細 | wait... | IB00180652A | - |
鈴木啓造 | 中国における仏教受容の一面 | 東方学 通号 19 | 1959-11-01 | 52-62(R) | 詳細 | wait... | IB00034936A | - |
道端良秀 | 中国仏教に於ける奴隷出家の問題 | 印度學佛敎學硏究 通号 17 | 1961-01-25 | 28-33 | 詳細 | ![]() | IB00001203A | |
福原亮厳 | 中国の有部系律師と律本律疏 | 仏教学研究 通号 25/26 | 1968-05-15 | 69-92(R) | 詳細 | wait... | IB00012789A | - |
宮林昭彦 | 四分律宗の戒体論 | 仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 25/26 | 1972-10-09 | 629-639(L) | 詳細 | wait... | IB00043784A | - |
布目潮渢 | 隋開皇律と仏教 | 仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 25/26 | 1975-11-20 | 365-376 | 詳細 | wait... | IB00046724A | - |
山崎禅雄 | 中国禅宗史の研究 | 曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 | 1977-09-15 | 56-64(R) | 詳細 | wait... | IB00174194A | - |
清水澄 | 善導大師の世界 | 善導大師研究 通号 9 | 1980-03-01 | 1-21(R) | 詳細 | wait... | IB00054422A | - |
岡野誠 | 敦煌資料と唐代法典研究 | 講座敦煌 通号 5 | 1992-03-19 | 507-532 | 詳細 | wait... | IB00049974A | - |
師茂樹 | 相部律宗定賓の行状・思想とその日本への影響 | 戒律文化 通号 2 | 2003-03-01 | 95-112 | 詳細 | wait... | IB00041971A | |
黄耀堃 | 法理と屈服 | 東洋学術研究 通号 158 | 2007-05-03 | 145-162(R) | 詳細 | wait... | IB00059644A | - |
白山和宏 | 『大唐貞元続開元釈教録』のいちこうさつ | 仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 158 | 2008-02-29 | 79-95(R) | 詳細 | wait... | IB00134459A | - |
李子捷 | 『大乗起信論』の如来蔵思想の再検討 | 東アジア仏教研究 通号 13 | 2015-05-31 | 47-61(L) | 詳細 | wait... | IB00142928A | - |
中山善雄 | 畺良耶舎訳『仏説観無量寿経』成立の背景 | 真宗教学研究 通号 44 | 2023-07-01 | 107-108(R) | 詳細 | wait... | IB00257724A |