氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
塚本善隆 | 日本に遺存せる遼文学とその影響 | 東方学報 通号 7 | 1936-12-20 | 275-352(L) | 詳細 | wait... | IB00038656A | - |
塚本善隆 | 続三階教資料雑記 | 支那仏教史学 通号 7 | 1937-07-10 | 96-110 | 詳細 | wait... | IB00024256A | - |
末木文美士 | 『観心略要集』の研究 | 東洋文化研究所紀要 通号 95 | 1984-10-30 | 179-294(L) | 詳細 | ![]() | IB00011874A | |
稲垣泰一 | 醍醐寺蔵『念仏得益験記』 | 醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 13 | 1993-12-20 | 119-134 | 詳細 | wait... | IB00039842A | - |
柴田泰山 | 道誾『観経疏』について | 佛教文化研究 通号 47/48 | 2004-03-31 | 67-78(R) | 詳細 | ![]() | IB00195663A | |
八力廣超 | 道綽伝の諸問題 | 印度哲学仏教学 通号 24 | 2009-10-30 | 179-191(R) | 詳細 | wait... | IB00097642A | - |
田中夕子 | 『往生浄土伝』と平安時代六往生伝にみる仏像 | 印度学仏教学研究 通号 120 | 2010-03-20 | 189-193(R) | 詳細 | ![]() | IB00088786A | |
山﨑真純 | 「往生伝類」における念仏思想 | 浄土真宗総合研究 通号 7 | 2012-09-25 | 383-385(R) | 詳細 | wait... | IB00207267A | |
編集部 | 工藤量導著『迦才『浄土論』と中国浄土教ーー凡夫化土往生説の思想形成』 | 浄土学 通号 50 | 2013-06-30 | 224(R) | 詳細 | wait... | IB00173582A | |
工藤量導 | 道綽と迦才 | 浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 50 | 2014-10-10 | 109-133(R) | 詳細 | wait... | IB00224237A | |
那須英勝 | 中世浄土信仰と破地獄文 | 印度学仏教学研究 通号 135 | 2015-03-20 | 39-46(R) | 詳細 | ![]() | IB00148786A | |
八力広超 | 道綽の念仏思想 | 浄土思想の成立と展開 / 六角会館研究シリーズ 通号 5 | 2017-04-10 | 165-193(R) | 詳細 | wait... | IB00255287A |