氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
河野亮仙 | インド影絵芝居の現在・過去・未来 | インド音楽研究 通号 1 | 1989-07-20 | 42-50(L) | 詳細 | wait... | IB00041347A | - |
河野亮仙 | インド二大叙事詩と語り文化 | 語りと音楽 / 民族音楽叢書 通号 3 | 1990-04-16 | 175-210(R) | 詳細 | wait... | IB00143398A | - |
小西正捷 | インドの語り芸と絵語り | 語りと音楽 / 民族音楽叢書 通号 3 | 1990-04-16 | 235-267(R) | 詳細 | wait... | IB00143399A | - |
家田 隆現 | ジャワの影絵ワヤン・クリにみられたわが国仏教芸能文化との同事性に関する一考察 | 佛教論叢 通号 34 | 1990-09-13 | 96-100(R) | 詳細 | wait... | IB00071187A | - |
河野亮仙 | ケーララ州・カルナータカ州の影絵芝居 | インド音楽研究 通号 2/3 | 1993-02-20 | 236-246(L) | 詳細 | wait... | IB00041350A | - |
鈴木正崇 | ケーララ地方の祭りと芸能 | ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 | 1994-03-11 | 83-96(R) | 詳細 | wait... | IB00086520A | - |
鈴木正祟 | インド・スリランカの祭祀と芸能 | 民俗芸能研究 通号 20 | 1994-11-15 | 149-153(R) | 詳細 | wait... | IB00217300A | |
宮尾慈良 | ラーマーヤナ演劇の身体伝承 | ラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 20 | 1998-01-01 | 109-139(R) | 詳細 | wait... | IB00054709A | - |
金子量重 | タイのラーマーヤナに見る伝承と民族造形 | ラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 20 | 1998-01-01 | 80-108(R) | 詳細 | wait... | IB00054708A | - |
島岩 | 金子量重・坂田貞二・鈴木正崇編『ラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形』 | 宗教研究 通号 320 | 1999-06-30 | 175-180(R) | 詳細 | wait... | IB00092437A | - |
小西正捷 | 人形劇と仮面劇 | 神話と芸能のインド――神々を演じる人々 / 異文化理解講座 通号 9 | 2008-08-31 | 10-30 (R) | 詳細 | wait... | IB00077337A | - |