氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
梶山雄一 | 牧牛図の西蔵版について | 仏教史学 通号 | 1958-10-28 | 58-63(R) | 詳細 | wait... | IB00164842A | - |
柴山全慶 | 十牛図 | 禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 | 1968-03-05 | 73-92(R) | 詳細 | wait... | IB00164100A | - |
藤吉慈海 | ヨーガ・ヴァーシシタと禅との比較研究 | 禅文化研究所紀要 通号 2 | 1970-07-01 | 73-103 | 詳細 | wait... | IB00021077A | - |
柳田聖山 | 「十牛図」の人間学 | 総特集 禅 / 「現代思想」臨時増刊 通号 2 | 1980-11-20 | 48-61(R) | 詳細 | wait... | IB00227391A | |
柳田聖山 | 『十牛図』について | 禅文化 通号 113 | 1984-07-25 | 11-26(R) | 詳細 | wait... | IB00083347A | - |
瀬古康雄 | 十牛図以前 | 印度學佛敎學硏究 通号 88 | 1996-03-20 | 281-285 | 詳細 | wait... | IB00008674A | |
山本誠作 | 花岡永子著『宗教哲学の根源的探究』 | 宗教研究 通号 318 | 1998-12-30 | 116-120(R) | 詳細 | wait... | IB00092785A | - |
佐々木容道 | 夢窓詩雑感 | 禅文化 通号 177 | 2000-07-25 | 81-86 | 詳細 | wait... | IB00057669A | - |
木村俊彦 | R・オットーの禅理解における十牛図・入廛垂手の問題 | 宗教研究 通号 327 | 2001-03-30 | 205-206(R) | 詳細 | wait... | IB00096364A | - |
安永祖堂 | 「十牛図」(一) | 禅文化 通号 180 | 2001-04-25 | 7-13 | 詳細 | wait... | IB00057680A | - |
安永祖堂 | 「十牛図」(二) | 禅文化 通号 181 | 2001-07-25 | 7-15 | 詳細 | wait... | IB00057687A | - |
安永祖堂 | 「十牛図」(三) | 禅文化 通号 182 | 2001-10-25 | 9-22 | 詳細 | wait... | IB00057692A | - |
森口光俊 | 仏法者のための月輪観法 | 智山学報 通号 65 | 2002-03-31 | 1-29(L) | 詳細 | wait... | IB00136868A | - |
高柳さつき | 日本中世禅の見直し | 思想 通号 960 | 2004-04-05 | 107-123 | 詳細 | wait... | IB00035540A | - |
横山紘一 | 「十牛図」に学ぶ | 禅研究所紀要 通号 38 | 2010-03-31 | 1-23(R) | 詳細 | ![]() | IB00155656A | - |
加藤みち子 | 痴兀大慧の『廓庵十牛図』解釈 | 東方 通号 32 | 2017-03-31 | 1-24(R) | 詳細 | wait... | IB00174600A | - |
伊藤達氏 | 十牛図をめぐる和歌 | 駒澤大學佛敎文學研究 通号 21 | 2018-02-20 | 141-174(R) | 詳細 | wait... | IB00205901A | |
清水 大介 | 絶対無と真の自己の現成(続) | 花園大学国際禅学研究所論叢 通号 17 | 2022-03-31 | 335-377(R) | 詳細 | ![]() | IB00226901A |