氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
藤林廣超 | 海南流寓の東坡居士 | 禅文化 通号 22 | 1961-03-17 | 77-82(R) | 詳細 | wait... | IB00096881A | - |
木村清孝 | 李通玄思想の流布について | 印度学仏教学研究 通号 57 | 1980-12-31 | 47-51 | 詳細 | ![]() | IB00005284A | |
八力広超 | 善導における「往生」の形態 | 印度哲学仏教学 通号 11 | 1996-10-30 | 175-189(R) | 詳細 | wait... | IB00030189A | - |
八力広超 | 善導著作の引用経論 | 印度哲学仏教学 通号 13 | 1998-10-30 | 249-262 | 詳細 | wait... | IB00030250A | - |
八力広超 | 『観経』諸註釈における凡夫観 | 印度哲学仏教学 通号 15 | 2000-10-30 | 232-242 | 詳細 | wait... | IB00030313A | - |
八力広超 | 中国浄土教における「十念」の系譜 | 眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 45 | 2001-01-30 | 132-146(R) | 詳細 | wait... | IB00204334A | |
八力広超 | 観仏三昧と念仏三昧 | 印度哲学仏教学 通号 17 | 2002-10-30 | 216-227 | 詳細 | wait... | IB00030382A | - |
八力広超 | 中国浄土教における懺悔観 | 印度哲学仏教学 通号 18 | 2003-10-30 | 140-153 | 詳細 | wait... | IB00030412A | - |
八力廣超 | 浄土三部経諸註釈における一考察 | 真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 48 | 2004-01-30 | 164-177(R) | 詳細 | wait... | IB00058143A | - |
八力広超 | 『阿弥陀経』における「一心不乱」について | 印度哲学仏教学 通号 20 | 2005-10-30 | 186-202 | 詳細 | wait... | IB00057911A | - |
八力広超 | 臨終正念について | 印度哲学仏教学 通号 21 | 2006-10-30 | 131-145(R) | 詳細 | wait... | IB00096492A | - |
八力広超 | 『廬山蓮宗宝鑑』の思想 | 印度哲学仏教学 通号 22 | 2007-10-30 | 194-208(R) | 詳細 | wait... | IB00066949A | - |
八力廣超 | 道綽教学の再検討 | 印度哲学仏教学 通号 23 | 2008-10-30 | 33-45(R) | 詳細 | wait... | IB00097587A | - |
八力広超 | 中国浄土教における念仏思想 | 龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 30 | 2008-12-10 | 151-163(R) | 詳細 | wait... | IB00180744A | - |
八力廣超 | 道綽伝の諸問題 | 印度哲学仏教学 通号 24 | 2009-10-30 | 179-191(R) | 詳細 | wait... | IB00097642A | - |
八力広超 | 道綽の念仏思想 | 浄土思想の成立と展開 / 六角会館研究シリーズ 通号 5 | 2017-04-10 | 165-193(R) | 詳細 | wait... | IB00255287A |