氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
-------- | 李嶠雜詠 | 道元 通号 | 1938-08-01 | 8(R) | 詳細 | wait... | IB00224604A | |
山内堯海 | 絕學天眞禪師環溪密雲大和尚履歷 | 道元 通号 | 1940-09-01 | 11-16(R) | 詳細 | wait... | IB00228059A | |
山内堯海 | 絕學天眞禪師環溪密雲大和尚逸事(一) | 道元 通号 | 1940-10-01 | 15-19(R) | 詳細 | wait... | IB00228069A | |
山内堯海 | 絕學天眞禪師環溪密雲大和尚逸事(二) | 道元 通号 | 1940-11-01 | 14-18(R) | 詳細 | wait... | IB00228083A | |
塚本俊孝 | 嵯峨淸凉寺に於ける淨土宗鎮西流の傳入とその展開 | 仏教文化研究 通号 5 | 1955-11-10 | 63-76(R) | 詳細 | ![]() | IB00175051A | |
伊藤尭海 | 円珍撰「法華玄義略要」の問題点 | 天台学報 通号 25 | 1982-11-08 | 181-184 | 詳細 | wait... | IB00017563A | - |
関戸尭海 | 不信と謗法の系譜 | 日蓮教学研究所紀要 通号 11 | 1984-02-10 | 37-49(R) | 詳細 | wait... | IB00023859A | - |
関戸尭海 | 日蓮聖人と涅槃経 | 印度學佛敎學硏究 通号 65 | 1984-12-25 | 235-238 | 詳細 | ![]() | IB00006333A | |
関戸尭海 | 日蓮聖人と涅槃経 | 日蓮教学研究所紀要 通号 12 | 1985-02-10 | 45-54(R) | 詳細 | wait... | IB00023870A | |
関戸尭海 | 日蓮聖人の涅槃経引用 | 大崎学報 通号 140 | 1985-12-20 | 35-102 | 詳細 | wait... | IB00023490A | - |
関戸尭海 | 源信『一乗要決』と日蓮聖人(Ⅰ) | 日蓮教学研究所紀要 通号 13 | 1986-02-10 | 13-30(R) | 詳細 | wait... | IB00023879A | - |
関戸堯海 | 日蓮聖人における一闡提成仏と仏性について | 棲神 通号 58 | 1986-03-30 | 161-162(R) | 詳細 | ![]() | IB00194384A | - |
関戸尭海 | 日蓮聖人における一闡提成仏と仏性 | 大崎学報 通号 141 | 1986-06-30 | 119-132 | 詳細 | wait... | IB00023498A | - |
関戸尭海 | 源信『一乗要決』と日蓮聖人(II) | 大崎学報 通号 142 | 1986-12-20 | 70-92 | 詳細 | wait... | IB00023506A | - |
関戸尭海 | 鎌倉新仏教における涅槃経受容の一側面 | 印度學佛敎學硏究 通号 69 | 1986-12-25 | 187-190 | 詳細 | ![]() | IB00006680A | |
関戸堯海 | 源信の法華・涅槃経引用 | 宗教研究 通号 271 | 1987-03-31 | 291-292(R) | 詳細 | wait... | IB00096160A | - |
関戸堯海 | 道元・親鸞・日蓮の涅槃経受容 | 宗教研究 通号 275 | 1988-03-31 | 324-326(R) | 詳細 | wait... | IB00110564A | - |
関戸尭海 | 日蓮聖人の浄土教批判の特質 | 大崎学報 通号 145 | 1988-10-30 | 235-280 | 詳細 | wait... | IB00023539A | - |
関戸尭海 | 『立正安国論』成立についての一考察 | 印度学仏教学研究 通号 73 | 1988-12-01 | 206-212 | 詳細 | ![]() | IB00007086A | |
関戸尭海 | 親鸞・道元・日蓮の涅槃経受容 | 宗教研究 通号 278 | 1988-12-31 | 21-40 | 詳細 | wait... | IB00031602A | - |