氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
黒板勝美 | 聖徳太子と大日本の建設 | 聖徳太子論纂 通号 | 1921-03-10 | 1-18(R) | 詳細 | wait... | IB00054824A | - |
濱口惠璋 | 聖德太子傳物語(二) | 現代佛教 通号 136 | 1937-02-01 | 56-58(R) | 詳細 | wait... | IB00185969A | |
尾原静乗 | 小野妹子 | 顕真学報 通号 33 | 1941-05-05 | 80-83(L) | 詳細 | wait... | IB00037713A | - |
飯田瑞穂 | 小野妹子法華経将来説話について | 日本古代史論集 通号 1 | 1962-09-01 | 435-478 | 詳細 | wait... | IB00049066A | - |
楠見敏雄 | 欧法の日朝に及ぼした影響について | 高野山大学論叢 通号 18 | 1983-02-21 | 79-103(R) | 詳細 | wait... | IB00014380A | |
王勇 | 「ブックロード」とは何か | 奈良・平安期の日中文化交流:ブックロードの視点から 通号 18 | 2001-09-20 | 6-31(R) | 詳細 | wait... | IB00051614A | - |
泉博幸 | 東アジアにおける「三経義疏」の流伝 | 奈良・平安期の日中文化交流:ブックロードの視点から 通号 18 | 2001-09-20 | 110-139(R) | 詳細 | wait... | IB00051619A | - |
川勝賢亮 | 聖徳太子と宗祖伝教大師 | 山家學会紀要 通号 5 | 2002-12-08 | 35-49(R) | 詳細 | wait... | IB00227001A | |
野本覚成 | 七巻本『妙法蓮華経』の日本請来 | 天台学報 通号 49 | 2007-09-01 | 43-52 (R) | 詳細 | wait... | IB00062844A | - |
佐伯龍幸 | 叡尊上人と華道松月堂古流 | 戒律文化 通号 6 | 2008-03-15 | 82-87(R) | 詳細 | wait... | IB00255058A | |
野本覚成 | 小野妹子将来『細字法華経』(法隆寺蔵)の真偽および背景 | 佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 | 2013-02-15 | 621-650(R) | 詳細 | wait... | IB00136210A | |
郭佳寧 | 絵解き台本:圣德太子的前世今生譚之衡山取経 | 南岳衡山と聖徳太子信仰 通号 2 | 2018-06-29 | 311-317(R) | 詳細 | wait... | IB00260009A | |
郭佳寧 | 絵解き台本:聖徳太子前世譚 | 南岳衡山と聖徳太子信仰 通号 2 | 2018-06-29 | 301-310(R) | 詳細 | wait... | IB00257639A | |
阿部泰郎 | 聖徳太子恵思転生伝承の展開 | 南岳衡山と聖徳太子信仰 通号 2 | 2018-06-29 | 3-20(R) | 詳細 | wait... | IB00257578A |