氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
小林剛 | 大仏師定朝 | 佛敎藝術 通号 2 | 1948-12-20 | 5-37 | 詳細 | wait... | IB00034253A | |
小林剛 | 薬師寺金堂の薬師三尊像について | 佛敎藝術 通号 5 | 1949-11-10 | 26-40 | 詳細 | wait... | IB00034279A | |
小林剛 | 仏師系譜の訂正 | 佛敎藝術 通号 6 | 1950-02-20 | 59-68 | 詳細 | wait... | IB00034290A | |
小林剛 | 仏所の分立とその名称について | 佛敎藝術 通号 7 | 1950-05-20 | 99-107 | 詳細 | wait... | IB00034300A | |
小林剛 | 室町時代に於ける椿井仏所について | 佛敎藝術 通号 11 | 1951-03-30 | 3-13 | 詳細 | wait... | IB00034322A | |
小林剛 | 藤原時代に於ける不動明王像の造立とその作例について | 佛敎藝術 通号 12 | 1951-06-30 | 50-56 | 詳細 | wait... | IB00034331A | |
津本---- | 東大寺 小林剛編 | 仏教史学 通号 10 | 1952-10-05 | 65-66(R) | 詳細 | wait... | IB00160813A | |
小林剛 | 俊乗房重源の肖像について | 佛敎藝術 通号 23 | 1954-12-25 | 71-79 | 詳細 | wait... | IB00034414A | |
小林剛 | 「東大寺の天平彫刻」雑考 | 南都仏教 通号 2 | 1955-05-01 | 38-46 | 詳細 | wait... | IB00032153A | - |
小林剛 | 西大寺叡尊像について | 佛敎藝術 通号 28 | 1956-06-20 | 30-37 | 詳細 | wait... | IB00034460A | |
小林剛 | 仏師善円・善慶・善春 | 佛敎藝術 通号 31 | 1957-03-20 | 67-76(R) | 詳細 | wait... | IB00096288A | |
小林剛 | 奈良地方の神像 | 佛敎藝術 通号 32 | 1957-09-10 | 1-8(R) | 詳細 | wait... | IB00096421A | |
小林剛 | 興福寺沿革略年表 | 佛敎藝術 通号 40 | 1959-09-30 | 132-135(R) | 詳細 | wait... | IB00096908A | |
小林剛 | 興福寺旧食堂の千手観音像 | 佛敎藝術 通号 40 | 1959-09-30 | 43-52(R) | 詳細 | wait... | IB00096888A | |
小林剛 | 醍醐寺における俊乗房重源の事跡について | 仏教芸術 通号 42 | 1960-04-01 | 93-100(R) | 詳細 | wait... | IB00097017A | |
小林剛 | 西大寺における興正菩薩叡尊の事蹟 | 仏教芸術 通号 62 | 1966-10-05 | 63-77(R) | 詳細 | wait... | IB00104286A | |
小林剛 | 西大寺略年表 | 仏教芸術 通号 62 | 1966-10-05 | 161-167(R) | 詳細 | wait... | IB00104294A | |
小林剛 | 唐招提寺金堂の諸尊像 | 佛敎藝術 通号 64 | 1967-05-01 | 56-69(R) | 詳細 | wait... | IB00104443A | |
小林剛 | 唐招提寺略年表 | 佛敎藝術 通号 64 | 1967-05-01 | 118-122(R) | 詳細 | wait... | IB00104476A | |
小林剛 | 唐招提寺の鎌倉復興 | 仏教芸術 通号 69 | 1968-12-05 | 38-55(R) | 詳細 | wait... | IB00104546A |