INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 尋伺 [SAT] 尋伺 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 6 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
尋伺 (5 / 5)  インド (4 / 21722)  インド仏教 (3 / 8246)  Abhidharmadīpa(アビダルマのともしび) (1 / 1)  アビダルマ (1 / 436)  アビダルマ仏教 (1 / 363)  ヴァスバンドゥ (1 / 145)  不可言説(anabhilāpya) (1 / 1)  不染汚分別 (1 / 1)  不異義(anānārtha) (1 / 1)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高橋壮仏教における真実の相宗教研究 通号 214 1973-03-31 127-128(R)詳細wait...IB00100486A-
鈴木格禅「壁観」試論(II)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 34 1976-03-30 26-47詳細ありIB00019527A-
松本成裕尋伺に関する一考察仏教大学大学院紀要 通号 23 1995-03-01 18-35(L)詳細wait...IB00016772A-
原田和宗言語に対する行使意欲としての思弁(尋)と熟慮(伺)密教文化 通号 199/200 1998-03-31 76-101(L)詳細wait...IB00016357A-
三友健容『アビダルマのともしび』第二章根品翻訳研究(3)初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 199/200 2002-05-20 363-386(L)詳細wait...IB00048066A-
前田英一説一切有部における定中の言語に対する考え方の変遷について印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 123-127(L)詳細ありIB00056739A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage