INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 尊勝陀羅尼 [SAT] 尊勝陀羅尼 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 99 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏頂尊勝陀羅尼経 (42 / 42)  日本 (37 / 72735)  中国 (36 / 19273)  仏頂尊勝陀羅尼 (32 / 32)  仏教学 (16 / 8605)  中国仏教 (15 / 9001)  日本仏教 (15 / 37237)  インド (13 / 21722)  不空 (13 / 573)  密教 (13 / 2668)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
青木榮俊卐字愚考智山学報 通号 4 1917-06-17 87-91(R)詳細ありIB00148676A
干潟竜祥仏頂尊勝陀羅尼経諸伝の研究密教研究 通号 68 1939-01-05 34-72詳細wait...IB00015433A
--------龍谷大学所蔵敦煌古経現存目録西域文化研究 通号 1 1958-03-31 229-244(R)詳細wait...IB00053882A-
佐藤哲英敦煌出土法照和尚念仏讃西域文化研究 通号 6 1963-03-31 195-222(R)詳細wait...IB00053924A-
櫛田良洪根来山時代の報恩講豊山学報 通号 10/11 1965-03-30 27-53詳細wait...IB00057351A-
小池長之往生伝における生と死の理想形態宗教研究 通号 206 1971-03-31 160-161(R)詳細wait...IB00102247A-
平井宥慶敦煌の陀羅尼檀豊山学報 通号 17/18 1973-03-30 57-66詳細wait...IB00057384A-
平井宥慶敦煌文献より見た密教の一断面豊山教学大会紀要 通号 1 1973-06-15 101-112詳細wait...IB00036966A-
堀池春峰弘法大師空海と東大寺佛敎藝術 通号 92 1973-06-30 35-53(L)詳細wait...IB00034552A
小池長之往生伝における生と死宗教研究 通号 226 1976-03-10 78-79(R)詳細wait...IB00098420A-
石田尚豊密教の絵画・彫刻・図像<b 中国・朝鮮>講座密教 通号 4 1977-12-10 59-88(R)詳細wait...IB00049840A-
松長有慶三種悉地と破地獄密教文化 通号 121 1978-02-28 1-13(R)詳細wait...IB00016049A-
名畑崇奈良時代密教受容の側面仏教の歴史と文化 通号 121 1980-12-15 452-469(R)詳細wait...IB00046287A-
網干善教参河国宝海天神社蔵の瓦経復原考仏教の歴史と文化 通号 121 1980-12-15 521-539(R)詳細wait...IB00046291A-
小島通正西本願寺御殿梵文鐘銘考印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 89-93詳細ありIB00005291A
新井慧誉亮汰僧正の経典科註仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 57 1982-09-30 409-420(R)詳細wait...IB00046028A-
金子啓明文殊五尊図像の成立と中尊寺経蔵文殊五尊像(序説)東京国立博物館紀要 通号 18 1983-03-31 5-81(R)詳細wait...IB00215067A
中村元インド文明のうちに真言密教を位置づける密教学研究 通号 16 1984-03-31 1-80(R)詳細wait...IB00108299A-
三崎良周仏頂尊勝陀羅尼経と諸星母陀羅尼経講座敦煌 通号 7 1984-12-14 115-129(R)詳細wait...IB00050006A-
頼富本宏中国密教史における敦煌文献講座敦煌 通号 7 1984-12-14 155-166(R)詳細wait...IB00050008A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage