氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
寺川俊昭 | かくのごときのわれら | 親鸞教学 通号 9 | 1966-11-20 | 101-111 | 詳細 | wait... | IB00025808A | - |
寺川俊昭 | かくのごときのわれら | 歎異鈔の研究 通号 9 | 1967-04-01 | 101-111 | 詳細 | wait... | IB00055841A | - |
寺川俊昭 | 末代の僧伽 | 親鸞教学 通号 10 | 1967-07-01 | 64-75 | 詳細 | wait... | IB00025825A | - |
寺川俊昭 | 末代の僧伽 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 12 | 1967-11-01 | 95-101 | 詳細 | - | IB00032796A | |
寺川俊昭 | 浄土の教団 | 大谷学報 通号 177 | 1968-06-30 | 34-45 | 詳細 | - | IB00025295A | - |
寺川俊昭 | 歴史の発遣 | 親鸞教学 通号 14 | 1969-06-20 | 63-74 | 詳細 | - | IB00025857A | - |
寺川俊昭 | 真宗教団のいのちを語る | 親鸞教学 通号 15 | 1970-01-20 | 46-59 | 詳細 | - | IB00025865A | - |
寺川俊昭 | 清沢満之の「精神」について | 大谷大学研究年報 通号 22 | 1970-03-15 | 1-50 | 詳細 | - | IB00025669A | - |
寺川俊昭 | 精神主義をめぐる二三の問題 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 15 | 1970-11-20 | 65-74 | 詳細 | - | IB00032833A | - |
寺川俊昭 | 誓願不思議 | 親鸞教学 通号 18 | 1971-06-20 | 52-64 | 詳細 | - | IB00025893A | - |
寺川俊昭 | 浄土の讃歌 | 大谷学報 通号 190 | 1971-11-10 | 1-18 | 詳細 | - | IB00025331A | - |
寺川俊昭 | 帰命と願生 | 親鸞教学 通号 20 | 1972-06-15 | 41-51 | 詳細 | - | IB00025908A | - |
寺川俊昭 | 願生の仏道 | 親鸞教学 通号 21 | 1972-12-20 | 211-230 | 詳細 | - | IB00025926A | - |
寺川俊昭 | 教主世尊の国を巡拝して | 親鸞教学 通号 22 | 1973-06-20 | 43-50 | 詳細 | - | IB00025939A | - |
寺川俊昭 | 歎異と改邪 | 日本仏教学会年報 通号 39 | 1974-03-01 | 267-280 | 詳細 | - | IB00010975A | - |
寺川俊昭 | 親鸞の名号本尊 | 大谷学報 通号 201 | 1974-06-30 | 12-24 | 詳細 | - | IB00025363A | - |
寺川俊昭 | 廻向成就の信 | 親鸞教学 通号 27 | 1975-12-10 | 38-49 | 詳細 | - | IB00025982A | - |
寺川俊昭 | 親鸞の往生理解 | 大谷学報 通号 213 | 1977-06-30 | 1-12 | 詳細 | - | IB00025402A | - |
寺川俊昭 | 近代真宗学の歩み | 真宗教学研究 通号 2 | 1978-11-23 | 20-31 | 詳細 | - | IB00036802A | - |
寺川俊昭 | 親鸞における学の特質 | 親鸞教学 通号 33 | 1978-12-10 | 14-28 | 詳細 | - | IB00026032A | - |