氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
石井修道 | 潙仰宗の盛衰(六) | 駒沢大学仏教学部論集 通号 24 | 1993-10-31 | 83-122 | 詳細 | ![]() | IB00020249A | - |
永井政之 | 定光仏信仰研究試論 | 日本仏教学会年報 通号 62 | 1997-05-25 | 79-92 | 詳細 | wait... | IB00011626A | - |
永井政之 | 定光仏信仰研究試論 | 仏教と他教との対論 通号 62 | 1997-08-20 | 79-92(R) | 詳細 | - | IB00251653A | |
永井政之 | 中国仏教成立の一側面 | 駒沢大学仏教学部論集 通号 29 | 1998-10-31 | 57-90(R) | 詳細 | ![]() | IB00148421A | - |
小森陽子 | 雲岡石窟曇曜五窟論 | 佛敎藝術 通号 266 | 2003-01-30 | 51-74 | 詳細 | wait... | IB00058411A | |
林觀潮 | 台湾の仏教と神々 | アジアの仏教と神々 通号 266 | 2012-06-20 | 230-248(R) | 詳細 | wait... | IB00252983A | |
徳泉さち | 水浴寺石窟における寄進と記念 | 後漢・三国・南北朝 / アジア仏教美術論集:東アジア1 通号 266 | 2017-05-20 | 539-574(R) | 詳細 | wait... | IB00250160A |