INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 宗派意識 [SAT] 宗派意識

検索対象: すべて

-- 11 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
宗派意識 (9 / 9)  日本 (7 / 72735)  日本仏教 (4 / 37237)  中国 (3 / 19273)  親鸞 (3 / 9857)  中国仏教 (2 / 9001)  仏教 (2 / 5259)  凝然 (2 / 317)  天台宗 (2 / 2984)  宗派 (2 / 39)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
芹川博通宗派意識に関する調査研究仏教論叢 通号 16 1972-03-30 43-51(R)詳細wait...IB00068672A-
芹川博通宗派意識に関する調査研究仏教文化研究 通号 19 1973-03-30 62-75(R)詳細ありIB00068892A
川口高風中国律宗としての歴史的宗派意識宗教研究 通号 218 1974-03-30 106-108(R)詳細wait...IB00099956A-
西元宗助教育と宗教龍谷教学 通号 10 1975-06-30 116-165(R)詳細wait...IB00030555A
鈴木哲雄中国禅宗における世代意識の発生について宗学研究 通号 25 1983-03-31 151-156(R)詳細wait...IB00071307A-
見理文周地方教化の実際と問題点教化研修 通号 32 1989-03-31 183-186詳細wait...IB00018902A-
善裕昭浅井成海『浄土教入門――法然上人とその門下の教学』浄土宗学研究 通号 17 1991-03-31 97-100(R)詳細wait...IB00081863A-
高原淳尚『五教章通路記』にみる凝然の法相批判について印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 88-90詳細ありIB00007979A
浅田正博伝教大師最澄における宗派意識の推移について日本仏教綜合研究 通号 1 2002-05-30 13-26詳細wait...IB00042969A-
引野亨輔近世真宗における「法然」と「親鸞」宗教研究 通号 363 2010-03-30 131-132(R)詳細wait...IB00079977A-
角田隆真宋代における宗派意識について禪學研究 通号 99 2021-03-13 27-47(L)詳細ありIB00212193A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage